one's an ★☆美ら里日記☆★ vol.2

田舎で小6息子と過ごす、共働き夫婦の日常。
Top Page › Category - アウトドア

船釣り★伊勢志摩★

夏休みもあと少しということで、遊び倒している父子。最終週の平日に、三重県鳥羽市へ海釣りに出かけていきました。今回は、船に乗って沖釣りです。初日はお任せで釣りポイントへ連れて行って貰うお試しコース(船・船長・釣り具・ライジャケのレンタル込)。朝から昼チョット過ぎまで、五目釣りを楽しんだ様子。なかなか良いサイズのアカハタ、メイチダイ、カサゴ、ササノハベラetcをゲット。(小さめな子たちはリリースです。)...

うなぎが釣りたい父と手長エビ狙いの息子

先日のコト。ウナギが釣りたいオットが息子を誘って、夕方の木曽三川へ足をのばしました。オットは元々「釣り」をしたことはなかったのですが、沖縄旅行でその楽しさを知り、息子が大喜びでやりたがるのに背中を押されるようにハマっていき、今ではむしろオットの方が夢中かも。それにつれ、り道具もどんどん充実していたのですが、最近は「ウナギを釣りたい」欲求が急上昇~♪何と、今回見事に60cm超のウナギを釣り上げました...

海のオトコ

週末、父子で日本海へ。前夜から車で車中泊し、早朝から船をお借りし、のんびりと海釣りです。我が家、tomのライフジャケットには幼児期からずっとmont-bellさんのフリーダム Kid'sを愛用。身体に添わせる立体感といい、すっぽ抜けを防ぐ股下のベルトといい、肩部分の浮力をなくし、頭部支える枕を付けたこといい、子どもに装着させるライフジャケットとしては、これに勝るものなし!・・・と思っています。           ...

梅雨の季節のささやかな楽しみ

東海圏も梅雨入り。雨の降る日が増え、ご近所の紫陽花も、日に日に色鮮やかになっています。しっとりと濡れた花の美しさは、また格別♪そういえば、職場の近くの小さな公園で、この時期ラベンダーがたくさん咲きます。雨の日は、いつもにも増して良い香りが漂っていて、花壇脇を通るのが、この時期の密かなお楽しみ♡さて。息子はと言うと・・・梅雨の季節は、友達との約束もちょいちょいお流れになって、ちょっと不満げ。基本的に外...

子どもが伸びるために必要なこと

息子っち、習い事のひとつとしてゴルフをしています。毎週日曜日に、キッズゴルフの教室に通っています。結構真剣な親御さんに混じって、ゴルフ初心者のオットが付き添っていますが、まぁ息子もそれほど本気度が高いわけではないんので、お恥ずかしながら・・・教室の中ではゆるゆる組。もう少し真剣に・・・練習してくれるといいんですケドね💦そんな中、同学年の友達と一緒に、久しぶりにコースを周って練習してきました。お友達...

GWは恒例の畑仕事

庭のオオデマリが見頃です。白くてまぁるいフォルムが何とも可愛らしくて、眺めているだけで癒されます。GWはいつもお出かけはせず、のんびりと自宅近辺で過ごすことが多い我が家ですが、今年も庭畑を耕して、夏野菜を植える準備をしました。手押し式のミニ耕運機ですが、ここ何年かはtomが上手に操って作業してくれます。腰痛持ちのオットは大喜び♪土をおこしたら肥料を混ぜて、マルチシートを貼ってから苗を植え付けます。今年...

2泊3日の車中泊★ファミリースキーで3スキー場制覇(笑)

1月に入ってからは、毎週のようにスキー三昧の息子(&オット)。ちなみに我が家は、基本『車中泊』。特に父子で行動する際は、食事の時間とかチェックイン&アウトの時間の縛りのある宿泊を避け、遊び最優先で動きます。3列シートの車の、2列目+3列目をフラットにして、毎晩のように、スキー場の駐車場にてぬくぬくと就寝(笑)。新しく導入した連結寝袋、暖かくて最高〜♪と、父子してご満悦です。スキー場にはレストランもあ...