one's an ★☆美ら里日記☆★ vol.2

田舎で小6息子と過ごす、共働き夫婦の日常。
Top Page › Archive - 2013年09月

2歳半の積み木”共同制作の機関車”

沖縄旅行記の途中ですが、和室のおもちゃ収納・・・またまた少し変更しました(笑)。この間、記事にしたのを機に、よくよく見直してみるとtomのおままごとは、素材を『切る』という作業が殆どされていません。大抵、混ぜて火にかけ、盛り付けて配膳するといったパターン。なので、tomが好む道具と素材だけを、残してスペースを縮小。その替わり、リビングにあった『プラステン』に、和室へお引越ししてもらいました。こちらは、す...

積み木5箱目を、追加購入♪

積み木5箱目を、ついに開封(笑)。waku-block45のH5を、おもちゃ棚に並べました♪それにともなって、おもちゃもちょっとだけ移動(笑)。おままごとスペースが、若干圧迫されております。そうそう。ちょっと前に、kooが1週間ほど中国出張へ出ておりましてその間に滋賀在住のお友達が、2歳半のお兄ちゃんと生後2か月の妹ちゃんと一緒に、泊りで遊びに来てくれてました。元々、mixiから発展したお付き合いなのですが、おむつなし育...

多い?少ない?我が家のおもちゃと収納 【絵本と積み木】

こちらの記事は、シリーズでお伝えしています。前記事はこちら↓多い?少ない?我が家のおもちゃと収納 【リビング編】多い?少ない?我が家のおもちゃと収納 【和室編】+ + + + + + + + + + + + + + + + +いよいよ、最終回!今回は、メインおもちゃの『絵本と積み木』についてです。クッションに埋れて、テレビを観ているtomの後方、ダイニングの壁にくっ付けるように置いてあるのが、我が家の絵本棚。重めな図...

多い?少ない?我が家のおもちゃと収納 【和室編】

こちらの記事は、シリーズでお伝えしています。前記事はこちら↓多い?少ない?我が家のおもちゃと収納 【リビング編】+ + + + + + + + + + + + + + + + +さて、シリーズ2回目は、tomの遊び場のメインとなる、和室です。杉のおもちゃ収納棚(全長240㎝、高さ40㎝、奥行40㎝)が壁をどーんと占領しています(笑)。ちなみに、この収納棚・・・メインおもちゃである積み木が横に6箱置けるようにと木工房主さんと相談...