翌朝、愛艇の『ボイジャー460T』で、早速出航♪貸別荘のすぐ目の前の浜から、エントリーできます。この浜・・・夏にはウミガメの産卵が見られるんだとか♪とっても綺麗な浜です。tomも、私のパドルを奪って、ノリノリ・・・。ちゅらも一緒になって、お魚観察に余念なし(笑)。持参したお魚ソーセージを投げ入れると、綺麗な魚たちが、いっぱい♪のぞきメガネ越しに、楽しみます。岬の先っぽ。カヤックを置いて、先端まで歩いてみまし...
Top Page › Archive - 2013年11月
- Admin *
- Title list *
- RSS
縁側、ダダダダダー!!!!2泊させていただいた『ちゃんや~』さんですが、あっという間にチェックアウト。大人が荷物をまとめて、車に乗せる間も、大興奮で走り回っているtom。開放的な昔風の作りのおうちが、とっても気に入ったようです(笑)。また機会があったら、お世話になれるといいね♪次のお宿のチェックインまでに少し時間があったので、恒例の海洋博公園(主に『美ら海水族館』笑)で遊び、お昼は今帰仁へと足を延ばし...
朝。フクギ並木のトンネルを、手を繋いだtomのペースでのんびり歩くひと時。台風の強い風にさらされやすい、ここ備瀬の村では、防風林としてのフクギ並木が、生活の中に根付いています。各家の前の、道の砂を掃き清めるのも、生活の一部。お年寄りや子ども達が、シュロの枝や放棄を手に、毎朝掃き清めているんだそう。綺麗な波模様。足跡を付けてしまうのが、申し訳なく思えてしまいます。さて。そんな憩いのお散歩をしながらやっ...
さっそく潮だまりで遊ぶべく、備瀬の海へ繰り出します。tomは、念のためにラッシュガードの水着着用ですが、もう泳ぐシーズンは過ぎているので、大人はボトムのみ水着。一番水に浸かっている時間の長いちゅらは、ウェットスーツを着込みます。いる、いる♪さずが、さすが備瀬の海!!航空写真で見ていただくと良くわかるのですが、この『備瀬』は、美ら海水族館やエメラルドビーチのすぐ北にある岬で、とても大きなサンゴ礁の海が、...
ちょこっとご無沙汰しておりました~。kooの仕事の合間をぬって、5泊6日で沖縄へ行ってきました♪11月とあって、さすがに泳ぐことはできませんでしたが、その代り、昔ながらの沖縄の原風景の中で、まったりした時間を過ごしてきました。しばらくは沖縄旅行記が続きますが・・・どうぞお付き合いくださいね♪さて。我が家の旅行は、出来る限りkid&dog 同伴が信条です。飛行機にペットを乗せる際には、手荷物扱いとなります。(ペット...