Top Page › Archive - 2014年02月
- Admin *
- Title list *
- RSS
週末は、息子とゆっくり積み木遊び。一緒に円柱形の塔を作りました。隙間を空けて、ずらして積み上げることが理解できたようで、そこからはノリノリ♪ケルンモザイクや、木製ビーズも持ち出して、装飾も 最近は、細かいところを作り込むことが、お好みです(笑)。『次は、コレつくるの~♪』積み木を買った『がりとん』さんから届く季刊誌の『童具共育』。まとめてファイリングしてあるのですが、ちょくちょくtomのチェックが入りま...
息子のおままごと。おままごとは女の子の遊び・・・なんて昔は思っていたけれど、このくらいの年の子にとっては、男女関係なく、すごく大事な遊びですね♪身近な大人を見て、その真似をしながら、能力をひとつずつ獲得していく子供たち。特に、ママが朝夕晩としているお料理は、毎日の生活の中で、目にするのが多いもののひとつ。遊びの中で再現したり、繰り返したりしながら、ひとつひとつ能力を身につけているなぁ・・・と感じま...
雪の降る土曜日。10000万個の積み木のワークショップへ。以前、大垣公園でお会いしたmihoさん親子がご一緒してくださいました。天候のため、キャンセルが何件かあったそうで、今回は5組のみ。その分、のんびり&広々と遊べました♪『◆◇つみきのアトリエ◇◆』というアメブロのグルっぽを主催されているひっぴさんともお話できて、感激♪♪お子さんのきーちゃんは、tomとは同学年というのが信じられないほど、しっかりした娘さん♪一緒に...
お風呂上り。キッチンで晩御飯を準備する大人から離れ、ひとり黙々と和室で遊ぶtom。プラステンと、わくわくトレイを使って、何やらゴニョゴニョ、つぶやきながら遊んでいます。『いーち、にー、さーん、よーん、ごー、ろーく』なるほど、なるほど。数を数えながら、色分けしてるのね(笑)。そういえば、ここんところ、数に対する興味がぐぐっと上がってきているようです。いよいよ敏感期に、突入なのかな(笑)?しばらく、様子...