one's an ★☆美ら里日記☆★ vol.2

田舎で小6息子と過ごす、共働き夫婦の日常。
Top Page › Archive - 2014年11月

こどもと遊ぼ★童具館の積み木『waku-block45』

我が家は、多分かなり、木のおもちゃが多いほうだと思います。優しい音と手触りに、母がのめり込んだせいですね(笑)。でも、おかげさまでtomもよく遊んでくれ、2歳になる前から3歳後半の今まで、日々、活躍してくれているのもまた、木のおもちゃ。日常生活の中で印象的だったことを、遊びの中に落とし込んでいます。これは、お友達のH君のおうちなんだそう(笑)。保育園に登園する前の、15分くらいの空き時間に、一緒に積み木遊...

【秋の沖縄旅行】 お待たせしました抽選会(動画)

秋の沖縄旅行の記事も、今回が最終回♪毎回、沖縄メシを楽しみにしている我が家・・・夕食は、居酒屋さんでいただくことが多いかな。海ぶどう、島らっきょうの天麩羅。今回、tomも初挑戦でしたが、どっちもお気に召したようで、みんなで争って食べました(笑)。もずくも、こっちのものは太くて味がしっかりしてて、本当に美味しい!!それほど酢も強くないので、これまたtomに横取りされる確率、高し。子どもが一緒だと、やっぱり...

【秋の沖縄旅行】 ソーセージ片手に、備瀬の海を満喫♪

沖縄旅行の定番は、何といっても海遊び!お宿からも近く、珊瑚のリーフが綺麗な備瀨崎は子供や犬を、安全に楽しく遊ばせられるお気に入りの場所です♪干潮の時には、あちこちに潮溜まりが出来て、たくさんの海の生き物たちに出会えるの場所。でも、今回はお天気や台風の風の影響でタイミングがあわず、満潮時に行ってきました。これはこれで、ぷかぷかと遊べて楽しいんですよね♪コンビニで仕入れた、ジャンボ魚肉ソーセージを片手に...

【秋の沖縄旅行】 子連れ家族のオアシス★海洋博公園を満喫!!

沖縄の『美ら海水族館』はご存知の方が多いと思いますがその水族館は、『国営沖縄自然公園 (海洋博公園) 』という、巨大な公園の中にあります。我が家は、大抵P7の立体駐車場を利用。屋根付きなので、季節によっては、車内でちゅらに留守番をしてもらうことができます。隣接して、こんな子供遊具があるんですよ♪まるで海の中で遊んでいるみたい(笑)。かなり巨大なロープ遊具で、3,200㎡の範囲に張り巡らされているので親のほうは...

【秋の沖縄旅行】 ★美ら海水族館★年間パスポートを更新♪

我が家の沖縄旅行といえば、『美ら海水族館』。基本的に、滞在中は毎日通います(笑)。tomが、大好きなんです♪生き物と出会える場所はどこも喜びますが、美ら海水族館は別格だって、大好きな 『ジンベエザメ』 がいるんだもんそんなtomの興味にお付き合いするべく、年間パスポートも持っている我が家なのですが9月の半ばに、その期限が切れてしまったので今回は、年パスの更新手続きをしてきました。このくらいの年の子どもって、...

【秋の沖縄旅行】 親戚のおうちのように寛げる、おもてなしの宿

今回の旅行も、こちらのお宿にお世話になりました♪オーナーご夫婦の穏やかで温かい雰囲気が、とても素敵なお宿。前回の沖縄旅行で、初めてお邪魔させていただいてtomだけでなく、家族全員がすっかりファンになっちゃいました♪tomが大好きな、お外ご飯。一品、一品がとても丁寧で、手間暇かけてあって、美味しい~!!優しい味の、もずくのスープ♪沖縄のもずくって、太くてしっかりしてるんですよね。大好物です(笑)。食後は、わ...

【秋の沖縄旅行】 本部の海でシーカヤック

秋の連休を利用して、沖縄へと旅に出ました。まだ沖縄は、ほんのり夏の気配が残っていて暖かい時間帯なら、水遊びも可能です。お世話になったお宿のご主人(おじちゃん)にお願いして、シーカヤックへ・・・。ちゅらは、おじちゃんのカヤックに同乗。水メガネを手にしたtomは、パパとママのカヤックで早速、海の生き物観察です♪結構、風が吹いてたなぁ ひーこら言いながら頑張って漕ぎ漕ぎ、浜へ上陸。大きなヤドカリに夢中!おじち...