Top Page › Archive - 2015年06月
- Admin *
- Title list *
- RSS
最近は外遊び多めですが、『お片付け免除スペース』 でも、ちょこちょこと遊んでいます。これは、自動車教習所。母との共作です(笑)。本人は、交通公園のイメージぽいかな?教習所と交通公園の違いまでは、イマイチ理解できてないような・・・?信号機を付けるにあたって、なぜか縦型を指定。信号灯の色の順番が判らず、一緒に図鑑で調べました。でも、縦型って豪雪地方なんかに設置する型なので、一般の図鑑には載ってないのね...
楽しかった沖縄旅行。今回はこんなお土産と共に、日常に帰ってきました。以前から大ファンの、やちむん作家『火風水』さん。今回も息子と一緒に、自宅兼陶房へお邪魔してきました。沖縄の海を思わせる、綺麗なブルー。写真左は購入可能なものですが、右は受注品。こちらのお作も、全てオーダー(1年待ち)だそう。火風水さんの器は、実際にお料理を乗せたときのほうが、何倍も素敵!展示スペースと続きになっている台所では、実際に...
今回の旅行でも、毎度お馴染みの『美ら海水族館』に日参してきました。tomが大好きな、ジンベエザメ♡ここ、美ら海水族館には、国内最大の8.5m超のジンタ君(ギネス登録) をはじめ、全部で3匹のジンベエザメが、飼育されています。黒潮の大水槽横のカフェで、お茶しながらのご対面♪夕方5時からのジンベエザメの餌やりに合わせて、席を取りました。大水槽の正面は凄く混雑するので、我が家はよく、こちらのカフェを利用させて貰ってい...
美ら海水族館のある『海洋博公園』は、沖縄県で開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して設置された、国立公園です。広大な敷地の中には、水族館以外にもたくさんの見どころが♪無料でイルカショーが観られる『オキちゃん劇場』。息子も大好きで、タイミングさえ合えば何度でもgo(笑)!ちなみに、オキちゃん劇場の由来になってるオキちゃんですが、40歳超のミナミバンドウイルカ。昭和50年の沖縄国際海洋博覧会当時から、現役でシ...
今回の旅行、一番のヒットは備瀬の海。毎回必ず遊びに行くスポットなのですが、ちょうどtomの興味と好奇心のベクトルがドンピシャリだったようで、いつもとは一味違った執着ぶり。磯遊びのしやすい浜で、水に入らなくても、気軽に身近に海辺の生き物と対面できるんです。もちろん好きな人は・・・潜っても楽しいkooが、あっという間に消えました(苦笑)。コンビニで仕入れた魚肉ソーセージを片手に潜ると、びっくりするぐらいワン...
今年初の、沖縄旅行へ行ってきました。我が家の旅行は、大人2人+幼児1人+小型犬1匹。ゆえに、荷物は大量・・・毎回こんなんです(笑)。ちゅらはゲージinで、空港の機内預けの荷物と一緒にカウンターにお預けします。kooが海外出張で貯めてるマイルがたくさんあるので、今回も、3人分はマイルで。ちゅらだけ、片道6000円(笑)。空調の整った手荷物室に、Myゲージに入った状態で乗り込みます。ゲージの中にいれば落ち着いていら...