Top Page › Archive - 2019年12月
- Admin *
- Title list *
- RSS
息子は家庭学習として、どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」に取り組んでいます。今月分の取り組みを、むすこのクロッキー帳と共に、さらっとご紹介させてくださいね。【2Ⅿ×93】 → 不正解マッコウクジラのマッコー君とザトウクジラのザットー君が片道50000kmの太平洋往復競争をしました。マッコー君は1時間に100km、ザットー君は1時間に80km泳げるとすると、ゴールにたどり着く時間の差はどれくらいに...
個人懇談へ行って来ました。今回の懸念案件は、息子の人間関係!実は・・・夏休み明けから10月くらいまでかな?息子が少し荒れた時期がありまして。きっかけは学童での人間関係。ここ一年ぐらい色々あって、息子なりに疲れていたっぽい。それが他の子へのあたりのキツさとして出てしまっていました。自分の中のイライラを、持て余し気味だったのですよね。夫婦で相談して、『お父さんが家で仕事している日は分団下校で帰っておいで...
先日のコト。息子と一緒に、名古屋フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会へ行ってきました。今回も、ありがたいことに親子招待シートが当選♪受付で鑑賞チケットに交換いただいたのですが、今回のお席は2階席の左側前列の横並び。開演まで30分ほど余裕があったので、会場のあちこちをチェック。愛用の双眼鏡を覗いては、楽しんでいました。------------------- 演目 ------------------★デュカス★バレエ『ラ・ペリ』★酒井健治★ヴィ...
地元大学の学生サークルによる『外遊び』。体力のある大学生が全力で相手をしてくれるので、息子は大喜びのイベント。せっかくなのでfacebook経由で県内のどんぐり倶楽部仲間さんにお声をかけたところ、2ファミリーがご一緒してくださいました。母同士は、夏の岐阜茶話会でもお会いしていますが、子供同士はハジメマシテ♪小2女子ちゃん。小3女子と年長男子の姉弟ちゃん。そして我が家の小3男児 。最初はちょっと恥ずかしそうにして...