東海圏も梅雨入り。雨の降る日が増え、ご近所の紫陽花も、日に日に色鮮やかになっています。しっとりと濡れた花の美しさは、また格別♪そういえば、職場の近くの小さな公園で、この時期ラベンダーがたくさん咲きます。雨の日は、いつもにも増して良い香りが漂っていて、花壇脇を通るのが、この時期の密かなお楽しみ♡さて。息子はと言うと・・・梅雨の季節は、友達との約束もちょいちょいお流れになって、ちょっと不満げ。基本的に外...
Top Page › Archive - 2022年06月
- Admin *
- Title list *
- RSS
先週は、校外学習へ出かけた息子たち。コロナも落ち着いてきたので、クラス全員バスに相乗り。科学館で葉脈のしおりを作ったり、アンモナイトの石膏型抜きしたり・・・と楽しんできたみたい。普段から科学館や博物館が好きでよく行きますが、友達と一緒のいうのは、格別なんでしょうね~♪もちろんお弁当持参!650ccサイズにぎっちり詰めても、余裕で完食できるお年頃(笑)。息子のリクエストを聞くと、たんぱく質多め&お野菜...
息子っち、習い事のひとつとしてゴルフをしています。毎週日曜日に、キッズゴルフの教室に通っています。結構真剣な親御さんに混じって、ゴルフ初心者のオットが付き添っていますが、まぁ息子もそれほど本気度が高いわけではないんので、お恥ずかしながら・・・教室の中ではゆるゆる組。もう少し真剣に・・・練習してくれるといいんですケドね💦そんな中、同学年の友達と一緒に、久しぶりにコースを周って練習してきました。お友達...
先日のコト。オットの誕生日のお祝いに、家族でお食事へ行ってきました。結婚記念日はイタリアンだったので、今回は和食(笑)。小学生まではお子様セット的なものも頼めるのですが、小6の息子は食べる量も増えており、今回もちゃっかり大人と同じコース。結構な量にもかかわらずぺろりと完食し、追加で抹茶パフェまで食べていました。恐るべし食欲です。予約まで少し時間があったので、久しぶりに靴屋さんへ。息子の足を計測して...
小学6年生の息子っち。帰宅後、すぐに遊びに行かない日は、まずは宿題+オンライン英会話に取り組むことが、ルーティン化しています。オンライン英会話は色々ありますが、我が家がお世話になっているのは、「ネイティブキャンプ」です。フィリピン系の講師が多いのだけど、最近の息子のお気に入りはヨーロッパ圏の、とあるおじいちゃん先生♪お話しぶりが優し気で、ペースはゆっくり。豊富な知識があって、色々話しかけてくださるの...
息子と一緒の京都旅、2日目です。前日の疲れもあってか、何とか起きれたのが7時半(笑)。身支度を済ませ、早速市内観光へ出発です。まず向かったのは八坂神社。祇園さんの愛称で親しまれ、縁結びや美の神様も祀られています。いくつになっても、母も女性!お祈りの時間が自然長くなるのは否めません(笑)。そういえば、朝ごはんがまだだった・・・と、良さげなお店を物色していたら、息子がパパっと自分のスマホで検索して、お...
週末は早起きして、電車で京都へ。米原駅を経由し、山科駅で地下鉄東西線へ乗り換えて、世界遺産の二条城を目指しました。開場は8時45分ですが、オンラインチケットを購入済でしたのでスムーズに入城できました。そうそう。この6月から入場料が値上がりした(大人1030円→1300円)そうです。最近は何かにつけて値上げラッシュですね~。重要文化財の唐門が、とってもゴージャス!!その奥には二の丸御殿が見えます。御...