モータースポーツ好きな我が家の父子。二輪の国際レース「motoGP」が、日本でも3年ぶりに開催されるということで、そりゃあもう楽しみにしていました♪ 開催場所は、栃木県にある「ツインリンクもてぎ」。発売日当日にはパソコンと電話とにかぶりつきで、観戦券に指定席券、駐車場券もGET!そうなんです、今回は初の自家用車での長距離遠征を計画しました。コンパクトカーに車中泊。風呂なし。食事はサーキット飯。食べれる時に適...
Top Page › Archive - 2022年09月
- Admin *
- Title list *
- RSS
シルバーウィークは台風続きですね。我が家も、新学期が始まった直後はバタバタしましたが、この連休を挟んでやっと少し落ち着き、息子の家庭学習も安定してきたようです。現時点での息子の家庭学習と言えば、 ★宿題 ★漢検5級の問題集 ★はしもと式問題集(算数) ★ネイティブキャンプ ★中1英語の先取り(★オンライン読解力講座の要約&作文・・・こちらは週に1回です。)・・・が基本で、英語はオットが、それ以外は私がみ...
今週末は、生憎の台風。お天気もずっと雨予報ですね。息子の趣味のひとつに、「ゴルフ」がありますが、キッズのゴルフ教室で教えてもらうのはもちろん、この季節にはちょくちょくコースにも出ています。先日も、とあるコースでゴルフ教室の友達's にバッタリ!!(この季節“あるある”です。)岐阜県には「岐阜県ゴルフ連盟」 というものがありまして、そこにジュニア会員として登録すると、県内の提携ゴルフ場を無料でラウンドでき...
去年の春あたりから、視力低下が心配されていた息子。眼科で診てもらったところ、当時は右目0.5、左目0.9。まだ視力低下が固定されているわけではないので、目の緊張を緩和する点眼薬を差しつつ、一週間後に再検査をしたところ、右目0.8、左目0.8に改善。でも、当然ながらその後も学校の視力検査の度に、BやC相当との指摘が。眼科もちょくちょく受診していましたが、視力が持ち直す傾向はなく・・・ところが最近息子から「黒板が...
先日のコト。オンラインでロケット工場見学というイベントがあり、参加させていただきました。場所は、三菱重工業の飛島工場。実は、tomが小学校にあがってすぐくらいの頃から、ずーーっと行ってみたかった場所。ところが、なかなか工場見学を実施されないうえ、ここ数年はコロナもありましたので、もうほとんど諦めていたんです。この際、オンラインでも全然良いよ!雰囲気だけでもぜひ味わいたい!!・・・と、母子で一致団結し...
息子が毎週火曜日に受講しているオンライン講座。朝日小学生新聞に掲載されている「天声子ども語」を使って、2週間(30分×2コマ)で1つのテーマを学びます。オンラインの講座以外に、 ① 本文書き写し+タイトル付け ② 120~150字の要約 ③ 80字の要約 ④ 400字or800字の作文・・・が、宿題として出されます。この宿題は必須ではなく、「出来たらで良いですよ」とおっしゃっ...
ついに2学期~!!!長かったような短かったような夏休みが終わりました。息子は、「友達と会えてうれしい♪」 「でも休みが終わっちゃったのは寂しいかな・・・」 だって。ふふふ、気持ちわかるよ~。息子はすでに6年生なので、親がいない時間帯は自由な時間も満喫していたみたい。コロナ禍でも、大阪旅行・釣り・8耐・ゴルフ(コース)・GT観戦etc・・・それなりに家族でも楽しめたし。お友達とも、週に1~2回は遊んで...
我が家お馴染みの鈴鹿サーキット。(今月2回目)8月最後の週末に、GT(市販車改造レース)の観戦がてら、父子で出かけていきました。どのレースも、大抵は土曜日に予選、日曜日に決勝レースがあります。我が家のレース好き父子は、観戦するとなればどっぷりと楽しみたいようで、毎回、金曜日の夜に家を出て、サーキットの駐車場で車中泊を2泊するのが恒例パターン(笑)。鈴鹿サーキットには温泉やレストラン街もあるので、こう...