2018沖縄【経験が感じる力と好奇心を育てる】釣り三昧






旅行は、子供にとって経験そのもの。


turioki1.jpg

大好きな海釣り。
この旅行中にも、堤防釣り3回に加えて、
カヤックフィッシングにも挑戦してきました。


turioki3.jpg

堤防釣りのポイントは、やっぱりここが多いかな?
もとぶ元気村のすぐ脇。
釣り人に大人気のようです。


turioki2.jpg

道具はおじちゃんにお借りして、
のんびり3時間程、海に向かいます。


名称未設定 2

エサは、オキアミと練り餌。
おや♪
早速掛かったようです。


turioki4.jpg

ゆったりした時間の流れが、
最高の贅沢♡








さてさて。
そんな至宝な時間の成果はというと・・・


turioki5.jpg

おお!
頑張りました(笑)!








鱗取りや神経を切るのに、大張り切り!
今回は包丁を握って、
捌くのにも挑戦。


turioki6.jpg

新鮮な身は、弾力たっぷり。
骨を断ち切るには、力が足りなかったり、
包丁の向きが危なっかしくて、見ている方が怖かったり(苦笑)。
余計な口出しをしてしまいそうで、
おじちゃんにお任せして、早々に退散した母。σ(^_^;)


名称未設定 1

男性陣が頑張ってくれて、
それを素敵にお料理していただいて、
毎回、とっても美味しく頂きました。
特にタマンが最高〜♪
すっかり大好物になっております♡










さて。
そんなこんなで楽しんでいる釣りですが、
我が家では専ら『父子』限定のお楽しみです。
私はセンスがなさ過ぎて、
全く釣れた試しなしなのです。σ(^_^;)とほほ。


turioki7.jpg

ですので、
旅行中、釣りの時間は別行動が基本。


turioki8.jpg

はぁ♡
これはこれで、癒されます♡
レモンメレンゲパイが美味しかった話をしたら、
息子がぷぅ〜と膨れておりましたとサ(笑)。






+ + + + + + + + + + + + + + 

我が家が息子に保証したいのは、
心を動かされる経験と、それを保証し得る余白&余裕。

興味のアンテナをたくさん張って
やってみたい!と思う気持ちを潰さないようにしながら、
自分なりの感性や感情を育てて欲しい。

今は、知識を付けるより、
感じて味わう心を大事にしたい。

我が家にとっての沖縄旅行は、
息子のアンテナをぐんっと高く&広く張ることのできる
とてもスペシャルな経験です。

いつもの釣りとは一味違う、沖縄での釣り。
やってることは似ていても、
やっぱりどこか一味違うもの。

どんなことにも言えるのだろうけど、
その『ひとあじ』をこそ
親としては、大事にしてやりたいなと思います。


にほんブログ村テーマ 釣魚料理『釣った魚は美味しく食べたい♪』へ
釣魚料理『釣った魚は美味しく食べたい♪』

子連れでアウトドア


子供と一緒にしたいこと!





スポンサーサイト



Comments

今年も沖縄の夏を満喫されたんですね♪
私沖縄に行ったこと一度もないんですがもう何年もgoopeeさんのブログ拝見してるのでちょっと行った気になってしまいそうです(笑)

tomくん魚もさばいちゃってるし!!
あぁ、私も絶対横で口出ししてしまいそう(^^;
そうそう、そういう時は自分が撤収するのが一番(笑)
子供も親以外の大人から学び得る物も大きいですしね♪

うちも息子が小学生になり日々色々な変化を感じています。
興味の旬を逃がさないように、息子から目が離せません(笑)
ただどうしても平日時間が無いので週末にあれこれ欲張ってしまい(^^;
週末の過ごし方、ペース配分が課題です(笑)

学習ももちろんですが私も今は子供の気持ち、感性を大切に伸ばしていきたいなぁと思います(^-^)
(どんぐりもゆる~~~く始めてみました)


2018-09-24-09:04 chie
[ 返信 ]
 goopee

chieさんへ

chieさん、こんにちは。
9月の3連休をご家族で楽しんでいらっしゃるかしら?
我が家は、この週末に小学校の運動会があり、
今年も息子の応援に張り切って出かけてきましたよ~。
もしかして息子君の運動会も秋開催かな?

平日はゆっくり過ごす時間を捻出するのが難しいMWは、
どうしても週末に予定を詰め込みたくなりますよね。
ああ、一緒だわ・・・と何度も頷いちゃいましたよ(笑)。
1年生の2学期、学習も少し本格的になってくるし、子供が疲れてくる時期だから、
出来るだけゆったりと過ごしたいですよね。

そしてなんとびっくり!
どんぐりも始めてらっしゃったのね~♪ 
お仲間ができるのはとっても心強いです。
2018-09-24-18:09  goopee
[ 返信 ]

初めまして^ ^
我が家はtomくんの一つ下、6歳の息子がいます。
実はgoopeeさんのブログは3〜4年前から拝見させて頂いておりました。初めて沖縄へ行く時に検索していてこちらのブログに出会いました。本当に参考にさせてもらったことが沢山〜!
子育てに関しても共感することが多く楽しく読ませて頂いております^ ^

そして何年か前にコメントしようとしたけれど消えてしまい、、この度、数年ぶりにリベンジコメント。今度は出来ているとよいのですが^_^

今回の沖縄旅行記も楽しみにしていました。元気村の護岸釣りは我が家も8月に行きました。←正に同じ場所で嬉しくて♡
そして釣りど素人な我が家は元気村のプログラムに参加したのですが1時間糸を垂らしましたが何も釣れず…。たがらtomくんすごい!!!尊敬です。

ではでは今後もブログ楽しみにしています^ ^

2018-10-04-08:29 eri
[ 返信 ]
 goopee

eriさんへ

eriさん、初めまして。
6歳の息子君がいらっしゃるのですね。小学1年生? いえ年長さんでしょうか?
そして沖縄旅行にも行かれたのですね♪
元気村にも行かれたとは!
魚釣りって難しいですよね。私などタイミングが全く分からず坊主続きです(笑)。
我が家も場合はもう主人に丸投げ状態ですよ~。(^^;

それにしても色々共通点やご縁があるようで勝手に親近感を持たせて貰っちゃってます♪ 
ぜひお気軽にコメントなどでお声を届けていただけたら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2018-10-05-23:26  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント