愛用の筆箱と生活リズム




久しぶりに、筆箱のお手入れ♪


fudebako4.jpg


息子の筆箱は、
小学校入学の時に購入した、こちら。




黒のレザーに青字で名入れをして頂いています。
定期的に保湿クリームでお手入れをしていますが、
そこは小学生男児ですので、扱いはかなり雑


fudebako3.jpg

ひっかき傷は、あちこちに・・・。


fudebako2.jpg

特に角っこは、
ランドセルの中でこすれて、剥げてしまったり。(^^;
思わず、
ちょっと多めに保湿クリームを塗り塗り。


fudebako1.jpg

ついでに、切り刻まれて小さくなった消しゴムを新調したり、
短くなりすぎた赤青鉛筆を取り替えたり・・・
少しは綺麗になったかな?






にほんブログ村テーマ 子どものためのお買い物へ
子どものためのお買い物






ちなみに、こちら(↓)は
息子愛用の鉛筆。
小2の秋くらいまでは「2B」を使っていましたが、
筆圧UPにあわせて、今は「B」を使っています。
文字を書き慣れない低学年児には、
書きやすい鉛筆と、消しやすい消しゴムはマスト!!
三菱のハイユニと並んで、
トンボのmono100は、本当におススメです♪






さてさて。
小3になった息子の生活リズムですが、
朝は6時に起床。
朝食後、身支度をして、6時半から朝勉。
7時過ぎには登校。

帰宅は18時(オットが学童へ迎えに)。
入浴後、次の日の学校の準備。
19時、晩御飯。
食後はボードゲームしたり、テレビ観たり、工作したり、読書したり。
20時半には寝室へ行き、
20時45分消灯といった流れ。

就寝時間が9時間強。
少し短くなりました。










先週から体育でプールも始まったし、
社会の授業では毎週1回、「街中探検」と称した校外活動に出かけているとのこと。
放課後は学童で外遊びが鉄板。
そんな日々でも、どうかすると早朝5時頃に起きて、
自室で本を読んでいたりもします。
これで学校での日中に眠くならないのが不思議~。
どんどんスタミナが付いていってるのだなぁ







にほんブログ村テーマ 子どもも大人も自然体!へ
子どもも大人も自然体!
にほんブログ村テーマ 小中学生を子育てしてるママへへ
小中学生を子育てしてるママへ








小学生男児の体力
恐るべし!







スポンサーサイト



Comments

トムくんの筆箱、ステキですね~! うちの子のは合皮のフツーのやつなのですが、もう既にボロボロです。 (来年あたり本人買い替えるのか。。)
丁寧に作られた物はお手入れしながら長く使えるので結局お買い得なのかも。

それにしてもトムくんの毎日が健全!!
ちゃんと自分で早起き出来てるなんてスバラシすぎる。。

うちの子は7時ちょい手前までグースカしてます。 夜は9時半就寝。
小学生の間は10時までには寝て欲しいですが、年々じりじりと遅くなってきてます><
2019-06-12-12:56 いち
[ 返信 ]

Comment
はじめまして!
いつも楽しく読ませて頂いています。
こちらのブログでどんぐり倶楽部を知り、ぜひ取り組みたいのですが、
ホームページが良く理解出来ず^^;
もし宜しければ、トム君はどのテキストを購入されたか教えて頂けますか?小4と小2の娘がいます。
2019-06-13-06:21 Mai
[ 返信 ]
 goopee

いちさんへ

いちさん、こんばんは。
筆箱誉めてくださってありがとうございます。
入学の際に買ったものですが、傷付きつつも頑張ってくれてます。
卒業までもってくれるといいなぁ・・・なんて思いつつ、眺めてます。(^^)

3年生になって、少し睡眠時間が減ってきてます。
いちさん家もでしょうか?
7時手前まで眠れるというのは学校が近くなのかしら?いいなぁ♪
2019-06-13-22:34  goopee
[ 返信 ]
 goopee

Maiさんへ

Maiさん、初めまして。
ブログに遊びに来てくださって、コメント残してくださって、ありがとうございます。
どんぐり倶楽部にご興味があるのですね~♪
https://nokolabo.jimdo.com
こちらのページの真ん中あたりに『ココをクリックするとMENUが出ます』という窓がありますので、
そちらをメニューを見てください。
ちなみに我が家が購入したのはThe First Step(10000円)というものです。
ご参考までに・・・。(^^)

2019-06-13-22:48  goopee
[ 返信 ]

早速教えて頂きありがとうございます!

ちょうど。全問題のデータを探していたので助かりました。
今年からgoopeeさんのブログや問題例などを参考に取り組んでいまして、続けられそうと思い購入を決意しました。

どんぐり以外でも、トム君と娘達の年齢が近いので、共感することも多く参考にさせて頂いています。今後もよろしくお願いします。
2019-06-14-08:00 Mai
[ 返信 ]
 goopee

Maiさんへ

取り組み始めて半年程なのですね。(^^)
我が家も公開されている問題をいくつか解いてみて、購入に至りました。
特に低学年程楽しい問題が多いので、娘ちゃんたちと楽しみながら取り組んでみてくださいネ。
こちらこそ今後もよろしくお願いします。
2019-06-16-00:50  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント