夏の沖縄家族旅行⑤ 【迫力満点!闘牛大会!!】





この夏の沖縄旅行で楽しみにしていたひとつが、
『闘牛大会』!!


tougyu5.jpg

沖縄では昔から、
娯楽の一つとして人気があるということで、
実は興味津々だったのです。








※参考HP※
沖縄で一番アツイ場所!はじめての沖縄闘牛【観戦ガイド】



tougyu3.jpg

有名なのは、うるま市で開催される全島闘牛大会だそうですが、
本島北部の今帰仁村にも、
村営の闘牛場があるのですね~。


tougyu1.jpg

闘牛の牛舎を見学。
何というのでしょう・・・さすが闘うことを目的に育てられている牛たちだけあって、
鼻息の粗さが、動物園などで見る牛とは全く違うのですよね。


tougyu2.jpg

こんな感じで、
安全のため、首を頑丈な柱で固定されているのですが、
それでも戦闘モードがビンビン伝わってきます。


tougyu4.jpg

今帰仁村祭りという、地元のお祭りの中でのイベントだったので
地元の方が圧倒的に多かったような気がします。
最初は、デモンストレーションだったので、
周りの方々もゆんたくしながら、
のんびり観ていたのですが・・・


tougyu6.jpg

準決勝、決勝あたりになると、
闘牛の闘争心、勢子(闘牛士)の掛け声も勇ましく、
観ていて、手に汗握る場面が何度も!


tougyu7.jpg

うーん、カッコいい!








闘牛帰りには、家族3人で
『セイヤ、セイヤ』と勢子の掛け声の真似っこをしながら、
大興奮だったのでした(笑)。







+ + + + + + + + + + + +

大好きな沖縄。
毎年お邪魔していますが、来るたびに新しい出会いと発見があります。
何より、息子の成長と共に、
興味の矛先が変わったり、深まったり、
新しい趣味や楽しみを発見したり・・・
行き慣れたお同じ場所だからこそ、
旅行をイベント化(=特別なものに)しないからこそ見つけられることが
意外にもたくさんあることに、今更のようにびっくりしています。

豪華で快適な旅も素敵だけれど、
子供の心に残るものは、
金銭では図れない
その子にとっての 『トクベツなナニカ』 なのかもしれませんね。


子供と一緒にしたいこと! 子育てブログ・テーマ
子供と一緒にしたいこと!
好奇心を育てよう♪ 子育てブログ・テーマ
好奇心を育てよう♪
暮らすように旅をする 旅行ブログ・テーマ
暮らすように旅をする


スポンサーサイト



Comments

夏の沖縄、冬のスキー!
グーピー家の旅行記読んでると、こちらもワクワクします^^
家族全員で楽しまれてる様子、素敵だなあ~!

実家帰る旅の間に、怒鳴られている子、ゲームばっかりしている子、スマホばっかりしている親、、っていうのよくみかけるので。。
余計なお世話なんだけども、傍からみるおばちゃんはもうちょっと一緒に楽しんだらいいのにな~って思ってしまいます。。
2019-09-23-09:22 いち
[ 返信 ]
 goopee

いちさんへ

お返事遅くなってすみません。
嬉しいコメントをありがとうございます♡
私もいちさんとこのキャンプ記事とか大好き。
最近あまりキャンプをしてない我が家ですが、触発されてキャンプ欲がムクムク(笑)。
旅行中のゲーム機は私もよく見かけます。
残念ですよねー。
2019-09-27-08:30  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント