子供のエネルギーを循環させる★思いっきり身体を使って遊ぶということ★
▼一年ぶりのGONZOへ遊びに行ってきました。

今回は、M君ファミリーと。
M君のリクエストで、ママさんも一緒にMTB。

M君は小学1年生。
GONZOの基本レッスンもママさんと一緒に受けたとかが、
自転車に乗る姿勢がとっても綺麗!
荒っぽいtomの走りを見慣れてるので、
その違いにびっくりしちゃいました。

荒っぽい走行スタイルの息子は、
相変わらずバイクのようなライディングスタイル。

そのうち、子供たちだけでビュンビュン走り始めます。
ちょうどスタッフさんが子供達にカメラを向け始めたので、
我こそは〜と張り切る子供が続出(笑)。

『バンク角★命』って感じ(笑)。
この写真はスタッフさんが撮ってくださったものなのですが、
自転車を倒しこみすぎて、
カメラの目の前で、スライディングしながら転んでいました(笑)。
本人も大笑い!

楽しそうに走り回る子供達♪
思い切り身体を動かしながら、
いつの間にか一緒になって、声をかけ合いながら遊ぶ姿は
何とも子供らしくイキイキしていて、
ホントに微笑ましい♡

『あー、遊んだ!遊んだ!』
『最高に楽しかった!』
と、大満足な息子なのでした。
+ + + + + + + + + + + + +
小学三年生。
友達や親との関係の中でも、学校へ対しても、色々思うことは出てくるよネ。
ひとつひとつは小さなことでも、
エネルギーがどっかで滞ると、ストレスが徐々に蓄積されちゃう。
それを発散させることって、ホント大事なことですよね。
この年頃なら、思いっきり身体を動かすのがイチバン♪
友達と走り回って笑いあっているうちに、
モヤモヤした気持ちも、すっきり!
うまーくエネルギーが回ってる時って、
子供も大人も落ち着いて穏やかに、そして前向きになれますもんね。
子供にとっての外遊び。
これからも大事にしていきたいな♪
↓

子どもも大人も自然体!

子供たちの自転車/三輪車練習エピソード

子どものあそび
スポンサーサイト
↻