★2020★明けましておめでとうございます。
▼2020
◆◇◆◇◆◇ 謹賀新年 ◇◆◇◆◇◆

明けましておめでとうごうざいます。
家族3人+ one (笑)。
今年ものんびりとしたお正月を過ごしています。
人混みが苦手なので、
この時期の神社仏閣、アミューズメントパーク、
セールや福袋商戦の激しいエリアには極力近寄らず
ひたすら地元でまったり中です♪
息子の書初め。

冬休みの宿題として出たのですが、
持ち帰った書道道具を確認したら、
筆は根元までおろしてあるし、筆先はザンバラ状態で、とても使えたものではなく

慌てて買いに走りました~。
筆のおろし方から、筆先の整え方、筆の持ち方 etc・・・
大昔の記憶を頼りに、
まさかこんな基本から教え直さなきゃならないなんて~。
こりゃ授業中、お話聞いてなかったな


一画を書くスピードも早すぎて、
さ、ささ、さ~と筆を動かすので、それも修正。
字のバランスを意識しながら、
一画、一画ていねいに書くように話しました。
ま。
いきなりそんな上手にはならないですケドね(笑)。
それにしても、こうして息子を見ていると、
生活のリズムそのものを、
もっとゆったりと丁寧に行うコトを意識しないとな~と、
改めて反省させられます。
うん!
今年はもう少し 『ゆったり』 を目標かな♪
こんな感じにね。
↓

1月5日には、15歳になる愛犬のちゅら。
お誕生日、おめでとう。
最近は本当に、うつらうつらと寝て過ごすことが増えてきました。
以前から獣医さんに指摘されている腎臓の数値は、
徐々に・・・徐々に・・・ですが、
少しずつ上がってきています。
日常的に吐き戻すこともあり、
水分補給を目的とした二週間に1度の点滴も習慣化。
年々、視力・聴力が落ち、
あんなにジャンプ好きだった子が、
20センチの段差を前に、途方に暮れた顔をするようにもなりました。
衰えを認めるのは、飼い主としてはせつないことですが、
穏やかな表情で、のほほ~んと家族の様子を眺めていたり、
おやつを求めて、あっちへ行き、こっちに愛想を振りまきしている様子は、
相変わらず。

今年も出来る限り現状維持が目標!
日向ぼっこしながら
のんびりと&安心してご隠居さん生活を送って欲しいものです。

日常の小さなできごとを愛する生活

子どもも大人も自然体!

愛犬と元気に暮らそう
本年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
↻
amapachiさんへ
明けましておめでとうございます。いつも温かいコメントをありがとう。お年賀メールもありがとね。
進化し続けるあまっち家、去年も成長盛りだくさんの素敵な一年だったね♪
色々大変なこともあるだろうけど、
常にポジティブ思考なあまっちちゃんは、
ファミリーの太陽的存在だなーと、改めて思ったよ。
そうそう!
最近いくつかボードゲームイベントにもお邪魔しているの。
そして無料のトレイルコースを教えてもらったので、そちらにもちょいちょい(笑)。
思いがけず、tomの親友Sちゃんファミリーががっつり遊び仲間になってくれてて、
MTB、ミニ四駆、スケートまで、色々刺激を貰ってるよー。
それでも『tama今頃スキーやってるかな?』なんて発言がぽろっと出て来たりしてら
やっぱりtamaちゃんは特別なのね、って微笑ましくみてる♡
今年も家族ぐるみでお世話になりまーす。
お互い良い年になりますように。
[ 返信 ]▼ ▲