白馬スキー旅行




ちょっと前のことですが・・・
家族で白馬へスキー旅行に行ってきました。


スキー場のゴンドラ

お邪魔したのは、
エイブル白馬五竜Hakuba47ウィンタースポーツパーク








海外移住をされたお友達ファミリーと過ごした、思い出のスー場でもあります。


hakuba4_202002272252405b7.jpg

下の方は、生憎の雨模様でしたが、
標高を上げるにつれ、細かな雪に・・・。
上部はパウダーが積もり、ふわ雪の滑り心地を楽しんできました。


hakuba5_20200227225242661.jpg

とっても気持ちよくて、tomもウハウハ♪
スピードを出してかっ跳んで来ては、
力強いブレーキングを披露(笑)。








47の山頂付近のコースからは、雪に煙るような八方も見られました。
ああ、去年のコトを思い出すなぁ・・・。


白馬

最終日には、栂池高原スキー場にもGO!
ゴンドラの中間駅より下のゲレンデは、雪がダレダレだったので、
出来るだけ上のほうで・・・


hakuba3_20200227225239c38.jpg


馬の背コースの中腹で、息子とツーショット写真を撮ってもらいました♪
馬の背は、長いモーグルコースになっていて、
息子も喜び勇んで滑り降りて行きました(笑)。








今年はどこも雪不足だというのに、
さすが白馬!


hakuba1_202002272252367d6.jpg

そうそう。
今のtomの目標は、
「深いバンク角で滑ること」だそうです。
ひらりひらりと右に左に身体を傾斜させては、
倒し込んだほうの手で、地面の雪にタッチしながら滑っていきます。


hakuba2_20200227225237e4e.jpg

そんな角度で滑れるの?
初心者に毛の生えた程度の母は、びっくりです。





にほんブログ村テーマ 子どもも大人も自然体!へ
子どもも大人も自然体!

子供とスキー&スノーボードに行こう♪






ちょっと早いけど、
今年は滑り納めかなぁ。
私も今年は、脱☆初心者コース!
tomに、「何でも挑戦してみないとね」と言われ、
「例えば、給食で見たことないメニューが出てきた時にさ・・・」なんて、
思わず笑っちゃうようなたとえ話をされたりしているうちに、
少しだけですが、中級者コースにも挑戦する勇気か出てきまして・・・
来年は気合いを入れて頑張らないとだわ(笑)。









何はともあれ
雪不足に新型コロナに翻弄された今年のスキーですが、
大きな怪我もなく、楽しめて良かったです。








+ + + + + + + + + + +

新型コロナのパンデミックが心配ですね。
全国の小中学校に休校要請が出ましたね。
昨夜、ニュースでその第一報を聞いた時には、思わず声が出ました。
遅まきながら、私も来週から時差出勤に切り替えます。
何とか無事に今の状況がおさまりますように。


小学生とお母さん 子育てブログ・テーマ
小学生とお母さん
ワーキングマザーの独り言 子育てブログ・テーマ
ワーキングマザーの独り言




スポンサーサイト



Comments

こんにちは(^_^)懐かしの白馬。あの日の快晴っぷりと最高のゲレンデは我が家でも未だに語り継がれているよ!今年も行ったんだね!!goopeeちゃんもスキルアップしてるんだろうな〜うらやましい♡
こちらはまた今週どかっと雪がふってもうちょっとスキーを楽しめそうです(^_^)なんだかんだやっぱりsakiも一緒に滑ってるよ。こっちのレースは今年は2回だけ参戦!現地人のうまさに興奮しまくりだったよー!U10(9歳以下)なのに滑りはまるで高学年!そんなの全く意識せず滑っていたtamaだけど今年も楽しそうに滑っている姿が見れた(^_^)
ところで。。突然の休校!!人ごとに感じられず、そわそわ。オリンピックの裏事情が見え隠れしているのがよくわかる対策だね。それにしても、これを機にオンラインでの学習形態が一気に普及し、学校に行かなくてもいいかも〜ってなりそうだよね、とtakaさんと話してるよ。。
日本は明確に何歳以下の子は自宅においておけないというのがないから、外に働きに出るご家庭はどのようにやりくりされるのか心配。こちらは10歳未満は家に子供だけでいさせられないから、もし感染予防のための休校なら託児も難しいし、仕事は休むか、在宅勤務になるだろうなぁ。
2020-03-01-11:54 amapachi
[ 返信 ]
 goopee

amapachiさんへ

あまっちちゃん、こんばんは。
懐かしの白馬はとっても楽しかったよ~♪
今年は小雪が舞う寒い日だったので、雪質はとても良かったけど寒かったなぁ。
そして、へっぽこスキーのワタシも、去年よりはちょこっと上達したよ♪
チャレンジできるコースも少し増えて、楽しさも増えました(笑)。
tamaちゃん、sakiちゃんも、楽しそうだね!
現地の子たちに、良い刺激をたくさんもらえそう!!

そうそう。突然の休校に、ママ友間でも職場でも衝撃が走りました・・・。
オンライン学習も増えそうだね、
この1ヶ月に学研みたいに無料配信サービスをするところも数件あるし、
私立なら、すでに確立されているところもあるだろうから、
情報力と経済力による格差が一段と広がりそうだね。

休み中の過ごし方については、うちはほら、かなり自由発想だから(苦笑)。
tomはとっても楽しそうだよ。
そのあたりの詳細は、またメールするね♪
2020-03-02-20:49  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント