手先を使うコト、身体を動かすコト






コロナ感染が徐々に拡大してきていますね。
岐阜でもクラスター発生のニュースがあり、
今後がちょっと心配・・・。


kousaku3.jpg

そんな中、息子はマイペースに過ごしています。
この間は、紙飛行機作りにハマり、
延々と作りまくっていました。


kousaku2.jpg

普通の色画用紙では強度が足りず、
骨組みとして竹串やらストローやらを使っていましたが、
次の日は、100均で厚紙を買い求め、
この後も新作が続々と・・・


kousaku1.jpg

珍しく自室に籠って、
集中して制作活動に勤しんでおりました(笑)。
最終的には30機近く作っていましたが、
後半はしっかりと立体的な構造になっていて、びっくり。









こうした手先を使う工作も、いいものですね~。
休校のおかげで時間はたっぷりあるし、
普段なかなかできない時間をかけた活動ができる余裕は、
ありがたいな~と思います








そうそう。
週末にはオット先導で、庭仕事♪


niwa2_20200324175609a07.jpg

頑張って芝刈りをしてくれました。
こういう機械を動かすのも、男子的にはツボなのかも。


niwa1_2020032417560800a.jpg

その間、オットは庭の草むしりを・・・
春風に吹かれながら、窓辺でまどろむちゅら吉も、
とっても気持ちよさそうです。





シンプルに子供と暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルに子供と暮らす
スローライフな日常 ライフスタイルブログ・テーマ
スローライフな日常
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし





先日、10日ぶりに便が出たちゅら。
水分は、点滴とスポイドでの経口摂取で摂取できているので、
尿はしっかり出せています。

最近は下の前歯がグラグラになってきたり、
以前は7kg近くあった体重が5.5kgを割り込んできたり・・・。
わずかな時間でも一人になるのを嫌がるのは、不安が強いんだろうな。
それでも、常に家族の誰かがそばに寄り添う毎日に、
穏やかな表情を見せてくれることもあり、
みんなで「可愛い可愛い」と
たくさん撫でて
たくさん話しかけながら
一日一日を過ごしています。








スポンサーサイト



Comments

またご無沙汰しちゃってた間にちゅらくん…驚いちゃった…
レレと同じ感じだけど、ちゅらくんの方がゆっくり頑張ってる(^^)
誰かが毎日いてくれるのが嬉しいんだね!
ギフトの時間は嬉しさの中にも辛さがあると思うのでちゅら家のみんなも頑張って!
2020-03-30-00:26 はるる
[ 返信 * 編集 ]
 goopee

はるるさんへ

こちらこそお返事遅くなってごめんね。
ちゅらは先月11日に倒れて、そこから寝たきり介護生活なの。
毎日の点滴200lと摂取できるおやつや飲み物で、命を繋いでいるような状況です。
最近はkooが付きっきりでケアしてくれてて、
夜も新生児並みに1時間毎に起こされるって、慢性的な寝不足状態なの。
今のちゅらは、何ともあどけない感じになっています。せつないよね。
2020-04-02-08:26  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント