【沖縄の旅】 備瀬は、海の生き物天国♪
▼3泊させて頂いた宜野湾のコンドミニアムを出発し、一路、北を目指します。

最初の目的地は、ここ『備瀬』のビーチ。
美ら海水族館からも近く、シュノーケルスポットとしても有名な浜です♪

左上から時計回りに、ヤドカリ、ウミヘビ、イワオウギカニ、ウニ。
今回は、干潮狙いで行ったので、浅瀬でたくさんの生き物たちに出会うことができました♪

tomが見てるのは、ケブカガニかな?

手に持つことは出来ず・・・ツンツン突くのが精いっぱいだったようです(苦笑)。

でも、その動きには興味津々で
本物のカニ歩きの向こうで、真似っこ『カニカニ横歩き』を披露


沖縄の100均で、水中用の網も買いました。
・・・といっても、もちろん捕獲はせず。
引っかかってくれるのは、せいぜい4WDの兄貴くらいのものだね~


熱帯魚がいっぱいのスポットでは、持参した魚肉ソーセージで、お魚を寄せてみました♪
綺麗な青色の熱帯魚に、tom大喜び♪

ちゅらはというと・・・花より団子?
お魚見るより、オコボレ狙い(苦笑)。
熱帯魚と張り合って、ソーセージを食べてました。(^^;

お昼は、古宇利島へ・・・。
ここの特産のウニを楽しみにしてたんだけど、今年は1年、禁漁になってしまっているのだとか

去年の、あのすごかった台風のせいかなぁ・・・。
早く、あの美味しいウニが、この島に戻ってきますように。

ドライブ途中、南国フルーツを路面販売してる、おばぁを発見。
色々お話をお聞きし、ドラゴンフルーツを頂きました♪

おばぁおススメの、白いドラゴンフルーツを1つ買ったら、
赤いドラゴンフルーツを、その場で1つむいて、食べさせてくださいました♪
赤はとろ~り、白はシャキシャキ。
どっちも瑞々しくて、とっても美味しかったです♪

ぽちり

![]() :: mama camera :: |
旅の楽しみの、ひとつですよね~。
スポンサーサイト
↻