2歳5ヵ月の積み木遊び



我が家は、和室がtomの自由遊びのスペース。


ti2.jpg

少し前から、マットの上は『お片付け免除』スペースとしたので
毎晩寝る前のお片付けも、この上だけは、翌日に持ち越しOKとしました♪





IKEAの木製レールと童具館の『waku-block45』で街並みを作って、
そこに電車や車を絡めて、遊んでいます。




名称未設定 4
童具館 WAKU-BLOCK45HG1




名称未設定 6
童具館 WAKU-BLOCK45HG2




名称未設定 5
童具館 WAKU-BLOCK45H3





我が家では、一番メインに考えているおもちゃが積み木です。
これだけは思い切り贅沢しよう・・・と、精度のいい童具館の積み木を、現在4箱所有。
あ・・・4箱というのは、創作の基本となる直方体(HG2)が2箱で、あとは1箱ずつです。
木製レールや、電車、車なども買い与えていますが、
駅、踏切、道路、建物、木などの付属となる背景物は、積み木で見立てて欲しいと思っています。


ki1.jpg

『カンカンカンカン』





大好きな踏切を再現。
ちなみに、直方体のレンガ積み木が、遮断機・・・の、つもり(笑)。


名称未設定 1

電車が近づくと、『カンカンカンカン』といいながら、積み木を寝かせ
電車が通り過ぎると、積み木を起こしてます。





踏切遊びがした過ぎて、短い距離に踏切が3つも4つもあるのは、ご愛嬌


名称未設定 2

積み木を重ねて、船を作り
それをいくつも並べてハーバーにしたり


名称未設定 3

バスの上に、絶妙バランスで積み上げて、『ゾウ』と言ったりしています(笑)。





ゾウ?


象?


どのあたりがゾウなのか・・・母には、さっぱりデス・・・。(^^;


ti3.jpg

日をまたいでの持越しOKにしたことで、
前日からのイメージを、さらに発展させて遊ぶようになってきました~。
キリンとして作ったものが、翌日にはビルになってたりして、とっても面白いです(笑)。





名称未設定 7
童具館 WAKU-BLOCK45H5




もう少し、遊びこめるようになったら、装飾パーツとしてこちらも投入予定(笑)。
積み木遊び、大人もとっても楽しいです♪



にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
ぽちり★とよろしく



スポンサーサイト



Comments

見れば見るほど童具館の積み木
いいですね〜!ヽ(´o`;

あー…こんなの見せられたら
またしばらく悩むじゃありませんか。笑

それにしてもtomくん遊び込んでますね〜!
うちは1セットしかなく早く買ってやりたいんですが、
まだ悩んでますσ(^_^;)

ちなみにgoopeeさん、
ご家族の反応とかいかがですか?

うちは童具館積み木をお祝いで頂いて
増やしたいって相談したら
「良いものだとは思うけど、たかが積み木でしょ?」
って反応で…涙
いくら積み木の良さを訴えても
まったく理解が得られなくてまいってます…´д` ;



2013-08-18-01:02 和奏
[ 返信 * 編集 ]

和奏さんへ

本当に、安定感といい触り心地といい、素敵な積み木ですよね~。
小さな大工さんのものは、私は直接触ったことがないのですが、精度の高さは遜色なく
とてもいいおもちゃだと色んなブログで拝見しています♪
ホント、どっちにするか・・・迷いますよね。

でも、楽天などの買い回りマラソン+店舗のポイント10倍とかを利用して購入すれば実質2割引きだし
オークションなどの中古の落札価格帯が、定価の5~6割半なことを考えれば、
どちらの積木にしても、実際に使う減価償却分はあまり差がないように思えます。
でも、そういえばうちも『積み木にそんなにするの?』的な言葉、聞いたような気も・・・(苦笑)。
まぁ、tomはおむつなし&布おむつで育ててたので、紙おむつ代がほとんどかからなかったので
その分を息子のおもちゃに投入したことにして、聞き流して買っちゃったような気がします(笑)。

ご主人は、小さな大工さんの積み木ならお値段的に納得・・・なんでしょうか?
我が家は当初、『そもそも、そんなに量がいるの?』のほうが、引っかかってた感じでした。(^^;
お互い納得して購入できるといいですね♪
2013-08-18-15:19  goopee
[ 返信 ]

積み木いいですね!
うちはブロックとかで町並みを作る事はあっても、積み木で作るという発想はなかったので勉強になりましたー!まともな積み木がないから欲しくなっちゃった(^^)
2013-08-18-22:08 るる。
[ 返信 ]

るる。さんへ

ブロックも積み木も、自由度が高くていいおもちゃですよね♪
我が家は先に積み木を買ってしまったので、今はブロックまでは手が回らず
いずれ細かい物を作りたがるようになったら、レゴかラキューあたりを・・・と思ってます。
多方向にくっ付けられる分、ラキューのほうが惹かれちゃいそう(笑)。
2013-08-19-08:46  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント