車中泊で白馬スキー遠征
▼お正月休み明けの3連休も過ぎ、いよいよ本格始動。
息子の学校も、今日から新学期。
宿題や課題をランドセルにつめ、久しぶりに友達と再会するのを楽しみに張り切って登校していきました。
さて。
冬休みの間に、白馬方面へスキーに出かけていた我が家の父子。
積雪量や当日の天気を見ながら、
初日に47&五竜、中日に栂池、最終日には岩岳・・・と3ヶ所のスキー場を楽しんできたそうです。

冬休み中とはいえ平日だったので、人も少なく、思いっきり滑れたみたい♡
息子は相変わらずパークやツリーランが好き。
怖いもの知らずの性格は、小さい頃からあまり変わっていませんね・・・


朝・昼の食事はスキー場のレストランで。
夜は、銭湯に行きさっぱりしたところで、ファミレスへGO。
ゆったりとしたスペースで、時間を気にせず滞在できるので、父子旅にはぴったりなんだそう(笑)。
ガ○トさんの可愛い猫ロボ・・・息子のお気に入りとなりました。
夕方から夜まで、ご飯食べたり、勉強&仕事したり・・・うんうん、確かに便利ですよね♪

でもって、夜はスキー場の駐車場で車中泊。
父子で出かける時は、遊びが最優先になるので、これが最適解なんだって。


いつも行く奥美濃(岐阜県)のスキー場は、すごい混雑っぷりなのですが、
白馬までくると、やっぱり人が少な目で快適ですね~♪
スキー場自体が広いので、周囲にドキドキ&ハラハラせずに、マイペースに楽しめるのがありがたい。
特に駐車場で車中泊すると、朝一番の、人が入っていない雪を楽しめるというメリットもあります。

6年生の息子は、これから卒業式まで行事目白押しの忙しい日々が続きます。
小学校生活に思い残すことがないように、
大好きな友達と素敵な思い出がいっぱいできるように、
残り少ない日々を、思う存分楽しんで欲しいな~と思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
↻