冬の夜は、ゲーム三昧。
▼今週は、めっきり冷え込みましたね。
10年に一度の寒波到来で、まとまった積雪が予想されていた我が家地方。
交通機関も計画運休の可能性ありというニュースを見て、やや焦りまして💦

絶対に遅刻できない予定だったので、職場近くのビジネスホテルに宿泊も考えていたところ
家近の同僚が、当番の割り振りを交替してくれることになり、本当にありがたかったです。
実際には、雪も思ったほど降らず&積らず、電車も動いていたので始業時間には出勤できましたしね~。
それにしてもこの寒波!
しばらくは居座るようですし、体調に気をつけつつ頑張らなくちゃ。
さて、最近の息子はと言いますと、
学習面では「漢検対策&中学英語」、遊び面では「Switchとボードゲーム」の日々です。
Switchのソフト、今のお気に入りは「シティーズスカイライン」と「VERTICAL STRIKE ENDLESS CHALLENGE」。
「シティーズスカイライン」は、ゲーム解説をしてるユーチューバーさんの影響で興味を持ったそうです。

都市建設ゲームのベストセラーで、
プレイヤーが市長となり、教育、水道や電気、警察、消防、医療その他の基本的な公共サービスと
都市経済のバランスをとりながら、自分の街を発展させていくゲーム。
↓
もうひとつの「VERTICAL STRIKE ENDLESS CHALLENGE」は、映画「トップガン・マーヴェリック」の影響。
戦闘機乗りになってバトルする単純ゲームなのですが、大興奮しています。

ダウンロードが199円・・・ってコスパ最強でびっくりですよね~。

Switchを買う時は、もっと友達と一緒にやるのかな~と思っていたけれど、
各々に「今遊びたいのはコレ!」というのがあるようで、集まっていても別々のゲームしてることも多いらしい(笑)。
Switchの利用・・・我が家の場合は、友達と遊ぶ日(週に2日くらい)は無制限。
それ以外の平日は1日30分、休日は1日1時間という時間制限を設けています。
(加えて、カラーテストが満点だと、1枚に付き30分ゲーム時間追加という特典あり♪)
今は漢検追い込み期なこともあって、家庭学習(宿題込み)に1日2時間~2時間半くらいかかっていますが、
それでも夕食後には、自由な時間が1時間ほどあります。
その時間の過ごし方が、SwitchやらYou Tubeやらの時間ばかりにならないように、
最近では、夜な夜な家族でボードゲームをして遊ぶことも増えています。
平日だと、ブロックス、カタン、カタン(航海者版)、ドミニオン、カルカソンヌ。
休日なら、重量級の宇宙カタン、カタン(都市と騎士版)などで遊ぶ時間も、何とか取れそうかな~って感じ♪
なんて言いながら、今夜は宇宙カタンで盛り上がり、就寝時間が23時近くになってしまったのだけど💦

盛り上がって楽しいんだけど、ついつい時間を忘れちゃう~。
ホント、夜更かしには気をつけなくちゃ。
もちろん、大人もね(笑)!

にほんブログ村
スポンサーサイト
↻