小学校生活、カウントダウン始まりました。
▼修学旅行の写真の販売がありました。

3年ぶりに実施された1泊2日の奈良・京都旅行。
息子もとても楽しかったようで、旅行後には楽しい話がたくさん聞けました♡
旅行には専属のカメラマンさんが同行してくれたそうで、
こちらがびっくりするくらいの枚数の写真データの中から、息子の写っているものを選びまして・・・
普段は学校行事の様子を垣間見ることができないので、こうした写真はやっぱり嬉しいですね♪
さて。
最近の学校生活は、少し前から卒業まで残り30日のカウントダウンが始まりました。
息子の心の中も、ドキドキ&ソワソワな待ち遠しい気持ちと、小学校との別れの寂しさが同居しているみたい。
下級生による「6年生を送る会」では、
縦割り班の子達が思い思いに書いてくれた、可愛らしい寄せ書きのメッセージボードを貰ったんだそう。
一生懸命書いてくれたメッセージが、微笑ましくもあり嬉しくもあり♡
こうして一歩ずつ卒業へ向けて歩いていくんだな・・・と思うと、親としても感無量です。

先生たちからも、厳しくも温かい指導が、たくさん!
特に学習面では、高校受験を見据えて本格的な競争社会が始まります。
友達関係はより濃密になり、先輩後輩という上下関係や校則などを窮屈に感じることも出てきそう。
自分を客観的に見ては、人と比べて悩むことも出てくるんだろうな。
楽しみが大きい分、不安もあると思うけど、
ひとつの節目として乗り越え、成長していってくれることを願っています。

にほんブログ村
↑
これを貼るのもあと少しなのねぇ。

スポンサーサイト
↻