御礼★卒業いたします


あちらこちらで、桜の花が見ごろを迎えていますね。

桜

おかげさまで、我が家の一人息子も無事に小学校を卒業しました。
6年間で身長が37cm、体重が16.7㎏増え、ちょっぴり声も低くなり、まもなく私の背を追い越しそうです。

class5.jpg

楽しいことも嬉しいことも、
友達同士のトラブル(汗)も、先生から電話にドキドキすることもあったけど、
息子なりに色々悩み、考え、頑張った日々だったかと思うと、すべての出来事が愛おしく感じます。

class1.jpg

担任の先生が、音楽ご専門だったこともあって、
子どもたちが考えた「キーワード」を繋ぎ合わせて歌詞とし、ふたつの卒業合唱曲を作曲してくださいました。
ソプラノ、アルトとパート分けをして、子供たちもみんな一生懸命練習したみたい。
そのハーモニーの完成度の高さに、子供たちの頑張りと成長を目の当たりにして、思わず号泣・・・。
みんな、ホント素敵だったよ~!!




殆どは同じ中学へ進学するのだけれど、大好きな先生たちとは、ここでお別れ。
先生が、ひとりひとりに手渡してくださった手紙には、未来を寿ぐ温かい励ましの言葉が溢れていました。
春は、別れと出会いの季節だといいますが、今年の春はひときわ心が揺さぶられます。

少年時代

私個人も、4月からは新しい部署への異動が決まりました。
親子共々新しい環境での1年目スタートですので、心を新たに頑張っていくつもりです。
長らく息子の成長記録をブログと言う形で続けてきましたが、
色々考えた末、これを機に、息子の成長を綴るブログを閉じることにしました。
たくさんの方と交流させていただき、時に励ましの言葉をかけていただいたこと・・・とっても嬉しかったなぁ♡
そんな思い出のひとつひとつが、私にとっては宝物です。




みなさんの毎日が、これからも素敵なものでありますように。
またいつかどこかでお会いできますように。

LOVE.

スポンサーサイト



Comments

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-31-22:03 -
[ 返信 ]

No Subject

小学校ご卒業おめでとうございます。
ブログもご卒業されるということで、はじめてコメントいたします。新小3の娘の子育てに必死な東京在住フルタイム勤務の40代母です。
娘が産まれてからオムツ外しで検索し、こちらのブログを読ませて頂いておりました。つみき、絵本、どんぐり…たくさん参考にさせて頂き、密かにtomくんのご成長を楽しみにしておりました。ずっと読み逃げで申し訳ありませんでした。
もっと早くコメントすればよかった、と後悔しておりますが、ご家族皆さまの今後の人生がさらに素敵なものになりますことをお祈りしております。これまでありがとうございました。
2023-04-01-13:30 aki
[ 返信 ]

No Subject

tomくん、卒業おめでとう!

そして、ブログも卒業されるんだね。
確か、積み木のことを検索してたどり着いたんだよね。

なかなか頻繁には会えないけど、ブログを通してtomくんの成長を見せてもらって、たくさんの情報を参考にさせてもらってたなぁ。
積み木もオムツなしもどんぐりも沖縄もボードゲームも読解力講座も…

書き出したら、なんか私の子育てはこのブログなしでは語れないかもって気づいてしまった笑
本当に感謝でいっぱいだよ♡ありがとう!

いつもブログの更新を楽しみにしていたから、少し寂しくなるけど、また親子共々遊んで下さい!

ありがとう!
2023-04-01-18:19 あい
[ 返信 ]

No Subject

ご卒業おめでとうございます!
久しぶりにお邪魔したら、ちょっとさみしい記事が。
ブログを通して、積み木やボードゲームの楽しさを学ばせていただきました。それらは娘にとってかけがえのない財産になっています。本当にありがとうございました。
私の方のブログはあまり更新できていませんが、今後ともお付き合いいただけますと嬉しいです。
2023-04-01-20:51 亜希。
[ 返信 * 編集 ]

ご卒業おめでとうございます

以前、国会議事堂のオンライン見学の際にメッセージを送らせていただきました。おかげさまで大変貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。

tomくんと同い年の息子がおり、小さい頃からブログを拝見してきました。絵本や児童書のチョイス、歴史好きなところに親近感を持っていました。いつかお会いできたら…なんて。

ブログを閉じられるとのこと。
大変寂しくなります。
どうかこれからも変わらずに素敵な毎日をお過ごしください。

今までたくさんの記事をありがとうございました。
2023-04-03-09:27 Magnolia
[ 返信 * 編集 ]

No Subject

tomくん卒業おめでとうございます^ ^
あっという間に日は過ぎていきますね。
ブログの卒業とても寂しいですが、でもこうしてご縁がつながったこととても嬉しくありがたく思います。

のんびり書いていくのでよかったらまたご訪問いただけると嬉しいです^ ^

tomくんの健やかな成長を願っています。
2023-04-03-19:19 ひっぴたん
[ 返信 ]

No Subject

ご卒業おめでとうございます。

ブログでのお付き合いですが、勝手に
tom君のおばさん気分です。
goopeeさんのブログ、毎回楽しみにしてしており
いろんな事を教えていただきました。
寂しくなりますが、これからも、どうぞお元気で。

我が家、まだ細々ブログ 頑張っていきます。
(かなーり遠いですが💦)こちらにお越しの際は
是非ご連絡下さいね。
2023-04-06-08:32 レノママ
[ 返信 * 編集 ]
 goopee

鍵コメさんへ

お返事が遅くなってすみません。
鍵コメさん、小3のお子さんがいらっしゃるのですね。
まだまだお母さん大好きで、かわいいお年頃なんだろうなぁ。
ワーママという共通点もあり、せっかくコメント頂いたのがお別れとお礼となってしまうことが本当に残念です。
お優しい励ましが身にしみます。
どうぞ鍵コメさんもお身体大切に・・・お子さんやご家族と素敵な時間をお過ごしくださいね。
長い間読んでくださって、本当にありがとうございました。
2023-04-06-12:47  goopee
[ 返信 ]
 goopee

akiさんへ

akiさん、はじめまして。新小3の娘さんがいらっしゃるのですね。
おむつなし育児、つみき、絵本、どんぐり・・・ああ、本当に懐かしく愛おしい日々だったなーと思い出されます。
つみきは今も現在で、我が家ではまだ片付けられずに、時折和室を占拠していますよ(笑)。
息子の12年間を振り返れば、環境設定がいかに大切なのかを痛感します。
徐々に自我が芽生え、反抗的な面も強くなり、ひとりの人間として時に親と対峙することも増えてきましたが、
息子の幼児期から学童低年齢期の日々は、これからも私にとっての宝物だと思います。
今まさにその真っ只中にいらっしゃるakiさんが、とても羨ましいです。
お仕事との両立など大変なことも多いと思いますが、どうぞ目一杯楽しんでくださいね。
初めましてがお別れのご挨拶になるのは残念ですが、同じ気持ちの仲間がいてくれると思って、私も頑張ります。
ありがとうございました。
2023-04-06-12:55  goopee
[ 返信 ]
 goopee

あいさんへ

お祝いのメッセージをありがとう!
そして、先週で天声の講座も卒業しました。これからは水曜日にもう一つの講座を受けていくことになったよ。
その節は色々相談に乗ってくれてありがとう♡
ブログをご縁に、実際にお会いする機会を得られたのは、私にとってもすごくすごく嬉しいことでした。
息子は相変わらずあんな感じだけど、これからも仲良くしてやってね。
2023-04-06-13:00  goopee
[ 返信 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-04-06-19:19 -
[ 返信 ]
 goopee

亜希。さんへ

ご無沙汰しております。
息子も昨日入学式に出席し、無事中学生になりました。
亜希。さんから色々な刺激やアドバイスを頂いたこと、私たち親子にとっては本当にありがたかったです。
こちらこそありがとうございました。
娘ちゃんもひとつ学年が上がり、中学受験へ向けての時間が刻々と近づいてきている中でも、
自分の気持ちを見失わず、娘ちゃんなりのペース(一般的にはかなりのハイペースかと思いますが)で
着々と歩んでいかれる様子が、とても眩しく頼もしいな~と感じています。
これからもその成長を見守らせていただくのを楽しみにしていますね。
2023-04-08-20:56  goopee
[ 返信 * 編集 ]
 goopee

Magnoliaさんへ

Magnoliaさん、こんばんは♪
同学年の息子君のこと、覚えております。社会好きっ子なところも同じで、私こそ親近感を持たせていただいていました。
息子君も、ご入学おめでとうございます。
我が家は昨日、大雨の中での入学式でしたが、学ランを着た息子やその同級生を見ていると、
幼少期のことなどが懐かしく思い出され、本当に感無量でした。
ブログは閉じさせていただくことになりましたが、今後も同じ気持ちで我が子たちを見守っていけたら嬉しいです。
Magnoliaさん、そして息子君の中学生活が、素敵なものになりますように。
お優しい励ましのメッセージをありがとうございました。

2023-04-08-21:08  goopee
[ 返信 * 編集 ]
 goopee

ひっぴたんさんへ

きぃちゃん、中学ご入学おめでとうございます。
そしてひっぴたんさんご自身も、色々と変化の重なる春ですね。
お互い無理しすぎないように気を付けましょ~♪

ブログは卒業しますが、これからもきぃちゃんらしい日常を拝見するのを楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
2023-04-08-21:26  goopee
[ 返信 * 編集 ]
 goopee

レノママさんへ

tomにメッセージをありがとうございます。
思えば、レノ君と背中から哀愁垂れ流しのちゅらとのご縁で始まったレノ家とのお付き合い。
彼らが虹の橋を渡った後も、レノ家のほのぼのとした日常を楽しみに拝見しておりました。
子供の成長と共に、記事にすることも少なくなりこのブログを閉じることにしましたが、
いつの日か、次のわんこをお迎えしたりしたら、ひょっこり戻って来るかもしれません(笑)。
それまでは、レノ家ワールドにゆるゆるとお邪魔させてくださいね~。
2023-04-08-21:30  goopee
[ 返信 * 編集 ]
 goopee

鍵コメ(Y)さんへ

Yさん、初めまして。
何と!そんなご縁があったとは~!!びっくりです。
おひさまのamapachiちゃんとは、先日も電話で話したばかりでした。(おひさまファミリーに皆さんも元気にされてますよ♪)
子どもの特性については、本当に悩ましいものですよね。
ブログでは極力感情をフラットにして書いていますが、私もまた悩み多き母のひとりです。
息子君の日常が穏やかで笑顔に溢れるものだということは、
Yさんが息子君にとっての太陽、根っこになっていらっしゃるからなんだろうな~と思います。
今の我が家は、成長と共に息子と対峙することも増え・・・色んな意味で葛藤と衝突の日々だったりするので
Yさんの大らかな愛情に、ハッとさせていただいた気分です。
悩ましいことも多いですが、目の前のことに囚われ過ぎないようにして、息子を見守っていけるといいな。
改めて思うのは、ブログを通してのご縁のありがたさです。
どこかの誰かが応援してくれている、寄り添ってくれている、時に激励してくれていると思えるのは、
とてもありがたく、幸せなことだったと思います。
Yさんとのご縁も、その大切なもののひとつ。
思い切ってお声をかけてくださり、本当にありがとうございました。
これからも息子君やYさんファミリーが素敵な時間を過ごせますように♪
2023-04-08-21:42  goopee
[ 返信 * 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-04-09-15:20 -
[ 返信 ]

はじめまして。

Tomくん小学校ご卒業。そして、中学ご入学おめでとうございます。
10年ほど前から時々読ませていただいておりました。
その頃は影も形もなかった息子が生まれ、6歳になり、この4月から小学生になります。
特性のある子で、いろいろとgoopeeさんのところで予習してたやつ! なんて思いながら、療育を探し、発達検査をし、どんぐりなんかも少しやったりしながら、これからも時折思い出しながら育てていこうと思います。
またどこかでお目にかかれますように。
2023-04-14-14:44 ゆまーま
[ 返信 * 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-04-15-10:06 -
[ 返信 ]
 goopee

鍵コメaさんへ

こちらこそありがとうございました。
鍵コメさんのとって素敵な時間が、これからもたくさん持てますように♪
2023-04-17-20:42  goopee
[ 返信 * 編集 ]
 goopee

ゆまーまさんへ

ゆまーまさん、こんばんは。
お返事が遅くなってしまってすみません。tomにもお祝いのメッセージをありがとうございます。
10年前から・・・何とも嬉しいお言葉です。
息子君はこの春から小学生なのですね。おめでとうございます!
4月からの小学校生活、楽しんでいらっしゃるかな?
色々な刺激を受ける中で、どんどん逞しく息子君らしく成長されて行かれるのを傍で見守れるのは、母としても感無量ですね。
微笑ましく、そしてちょっと不安を感じながら、背中を見送った日々が懐かしく思い出されます。
子供が成長するにつれ、良い部分ではなく物足りない部分に目が向きがちだった私・・・
ゆまーまさんの大らかさに、ふっと背筋が伸びる気持ちになりました。
ありがとうございました。
2023-04-17-20:49  goopee
[ 返信 * 編集 ]
 goopee

鍵コメRさんへ

Rさん、ご無沙汰しております。
その後、どうされたかな~と思っておりました(笑)。コロナが落ち着いたらいつかぜひ♪
我が家は今は年1回5日間ほど滞在させていただいているのですが、
いつも里帰りのような、とてものんびりした気持ちで過ごさせていただいています。

息子君は小6なのですね。
積み木が現役っているのは嬉しい♪刺激が少ない中で過ごすと、遊びも自分で工夫して楽しむのが上手になりますね。
我が家は、一時期Switchを買い与えたのですが、そのことで生活リズムと息子の考え方が乱れたので、今は全面禁止中。
中学&高校は、しっかりと勉学に取り組む時期だと話し合い、生活も見直しました。
買わずに済むなら、絶対にその方がいいと思いました(笑)。
息子君なりのよい答えがでますように♡
ホント!残り少ない子育て期を、一緒に楽しんでいきたいですね♪これからもよろしくお願いします。
2023-04-17-20:58  goopee
[ 返信 * 編集 ]

No Subject

goopeeちゃん、お元気?やっとコメントします!

tomくんもtamaもあっという間に小学校を卒業して中学校に入学したね。goopeeちゃんのブログは私にとっても思い出がいっぱいあって、共に子育てを奮闘し、楽しさを共有してきた一つのアルバムのような存在でした。
住んでいる場所が違っても、ちゅら家の生活を垣間見せてもらって、goopeeちゃんの考えや大切にしているグッツ、tomくんの思いに共感し、学ばせてもらったものの一人です。
本当にありがとう。
ブログの終了は別れのようでやっぱり寂しくて。でもちゅら家の皆さんが次のステップに進み頑張っていると思って、私ももう少し、こっちで踏ん張ろうと思います。
また、お話しできる日を楽しみに。会える日を心待ちにしています♡体大事にね!!
2023-04-19-00:07 amapachi
[ 返信 ]

感謝

tomくんご卒業おめでとうございます。
初めてコメントいたします。

同じ年の子どもがおり、積み木の頃からずっと拝見していました。家庭学習や興味を広げる様々な工夫、子どもさんにきちんと向き合う姿に感銘を受け、子育てのヒントを沢山頂きました。また、フルタイム勤務のためあまり他の方に子育てについてお話しを伺う機会もない中で、共感できる、私にとって大切な場所でした(勝手にすいません)。
主さまの文章も温かでとても好きでした。

ご両親の愛情をいっぱい受けたtomくんの健やかな成長と、ご家族の皆様のご多幸をお祈りいたします。

これまでどうもありがとうございました。
2023-04-26-20:20 ゆう
[ 返信 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
2023-05-18-07:13 -
[ 返信 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-06-15-17:37 -
[ 返信 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-12-03-22:23 -
[ 返信 ]






非公開コメント