パパとの積み木遊びと、連休後の慣らし保育。
▼保育園へ通い始めて4日目。

仕事復帰を見越して、以前より少しだけ早起きするようにしたら
朝の時間に、余裕が持てるようになったので、
この日は、パパも一緒に積み木遊び♪

トレイの上に、積み木を高く高く積み上げていく『どんどんおっきい(←息子命名)』遊びに
家族みんなで、挑戦です。

童具館のwaku-block45の、主に直方体と立方体をメインに
H3の二倍体、三倍体も大活躍。

だんだん高くなるにつれ、tomが積みにくそうになり
ついには踏み台も用意。

私たちも、ノリノリになったtomのフォローに回ります(笑)。

最後は、バランスにとてもこだわって積み上げていたので
何を作ったのか聞いてみると・・・

『キリンよぉ〜♪』と、満足げにこたえてくれました(笑)。

最後はニヤニヤ笑いながら、がらがら、がっしゃ〜ん!!!
一遊びして気持ちが満たされたのか、
『保育園行こうね』の言葉に、落ち着いて登園することができました。
そんなこんなの連休明け!
もうすぐ給食も始まるので、こんなものを用意してみました♪

プラスチックのカラトリーケースは、意外と開閉に力が要ると聞いていたので
使う期間は短いとは思うけれど
息子にも扱いやすい布製のものを、用意してやりたかったんです。(*^_^*)

園生活が始まり
毎日たくさんの、『わからない』という不安の中で頑張っている息子。
![]() 子育てを楽しもう♪ |
![]() * 子供のおもちゃ&雑貨 * |
![]() 子育て&ハンドメイド |
![]() 幼稚園、保育園、託児所 |
ひとつずつ増えていく『おさるのジョージ』グッズが、
tomのパワーになりますように。
スポンサーサイト
↻