可愛すぎる☆画用紙でカンタン手作り、鬼のお面☆
▼もうすぐ節分ですね♪♪

今年は息子の理解力も出てきてるので、
季節行事も、出来るだけ一緒に楽しみたいなぁ・・・と思っている我が家。
早速、鬼のお面を手作りしました♪

『 ドキドキ!!妖怪きりがみ 切り起こしペーパークラフト 』
参考にしたのは、こちらの本。
実は、冒頭の鬼の切り紙が図書館に飾ってありまして・・・
あまりのリアルさに、職員の方にお声を掛けて、作り方をお聞きしてみたところ
ご紹介くださったのが、こちらの本だったんです。

作製図面をコビーして、画用紙の上に貼りつけ、線に沿ってカッターで切っていきます。

全部切れたら、図面の点線部分を山折りにして・・・

挟みこんだら出来上がり!!
(判りやすいように、後ろに別色の紙を置いてみました。)

お面にしたい場合は、画用紙をもう1枚用意して、裏に糊でくっつけます。
しっかりくっついたら、余分な部分をハサミで切り落し、バンドをつけたら出来上がり!

小さいサイズも作ってみました。
こちらは、絵本コーナーの壁飾りにしています。

節分を待たずして出没中の、可愛いイタズラ鬼くん

![]() こどもと季節行事を楽しもう♪ |
![]() 子育て&ハンドメイド |
![]() おりがみ、折り紙、折紙 |
![]() 子育てを楽しもう♪ |
前述の切り紙の本と一緒に、節分の絵本も色々借りてきたので、
息子と一緒に読みながら、
2月3日の豆まきを楽しみにしている我が家なのでした(笑)。
スポンサーサイト
↻