10000個の積み木ワークショップと、船作り♪
▼雪の降る土曜日。
10000万個の積み木のワークショップへ。
以前、大垣公園でお会いしたmihoさん親子がご一緒してくださいました。

天候のため、キャンセルが何件かあったそうで、今回は5組のみ。
その分、のんびり&広々と遊べました♪
『◆◇つみきのアトリエ◇◆』というアメブロのグルっぽを主催されている
ひっぴさんともお話できて、感激♪♪
お子さんのきーちゃんは、tomとは同学年というのが信じられないほど、しっかりした娘さん♪
一緒に遊んでくれてありがとう

導入の絵本は、『せんろはつづく』でした。
集団の中では、殆ど自己主張しないtomが、初めて大きな声で答えていたりして、母びっくり!!
保育園に行きだしてから、少し変わってきました。
嬉しい成長です♪
積み木遊びでは、、一人遊びに終始。
一応、何度か声を掛けて誘ってはみたものの、乗ってこず・・・

見ていると、tomなりに色々作っては壊し、作っては壊ししながら、とっても楽しそうだったので
別々に、積み木を楽しむことにしました。

ワークショップの最後に、積み上げたものを倒す時間があります。
それを、毎回楽しみにしているtom。
今回は、見たて遊びで終わりそうな感じなので
倒す用に、母が高さのある塔を作っておきました。
椅子を用意してあげたら、それはそれは嬉しそうに、ガラガラがっしゃーん(笑)!
ワークショップの後は、mihoさん母子とランチしながらおしゃべりも♪
お向かいに座って、合わせ鏡のようにお互いを真似っ子しながら食べるふたり。
とっても可愛かったです。(*^_^*)

翌日、tomのリクエストで船を作成。

そ~っと入ってみたけれど
あれれ、崩れちゃったね(苦笑)。
慌てて直すも・・・

『あーん、壊れたぁ!』
いや、そもそもサイズ的に無理なんですってば(笑)!!

・・・というわけで、中に入りやすい大きめサイズで作り直し。
母が・・・。 orz

和室の引き戸を閉めたら、秘密基地の完成デス♪(*^^*)

『いくぞぉ。しゅっぱつ・しんこー!!』

ちゅらの100均一フリスビーを、船の操縦桿に(笑)。
エンジン全開!!
ブルブル、ぶるる~ん。

いつの間にか、船のヘリが操縦レバーになったりして(笑)。
![]() 木のおもちゃ |
![]() 子供と遊ぶ |
![]() 2歳児の成長記録 |
ホント、子どもの創造力って、見てて面白いですね♪
スポンサーサイト
↻