積み木で作る、玉転がし




積み木遊びが、毎日の習慣になりつつあるtom。


tama1_20140729221439df2.jpg

外遊びも大好きですが、室内では『何かを作る』ブームが来ているらしく、
うちでは積み木や木製レール、折り紙やノリ&ハサミなどの工作を・・・
保育園の延長保育は、ブロック片手に、黙々と色んなものを作っているようです(笑)。
この間、お迎えに行ってみると、
『怖い先生のいる学校(←タイトル)』って言いながら、
延長保育のお部屋にあるブロックを、使い切る勢いで作り込んでいました。


tama6.jpg

おうちでは、童具館の季刊誌『童具共育』を、しょっちゅう見てるtom。
こちらの季刊誌、もちろん購入も出来るのですが、
がりとんさんで積み木を買うと、1年分無料で送付してくれるので、
そちらでお世話になりました。



tama2.jpg

我が家では、これらに載ってる作品や遊びにtomが惹かれて
『これやりたい。』とか、
『一緒に作ろ?』とリクエストされることが、かなり頻繁です(笑)。


tama4.jpg

今回は、円柱の塔を作りました。
ラップの芯をトンネルにして、木製ビーズをコロコロと(笑)。


tama7.jpg

カラン、コロンと
ビーズが積み木に当たる音も心地よく♪
ブツブツと呟きながら、試行錯誤してるtomが面白い。



にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ 木のおもちゃへ
木のおもちゃ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村




思ってること、やりたいことが、お口からダダ漏れですよ(笑)。



スポンサーサイト



Comments

創意工夫にあふれていてすごいです。
積み木もこんなに高く積み上げて遊べていいですね♪
怖い先生のいる学校には笑っちゃいました(笑)
2014-08-07-04:12 isoshijimi
[ 返信 ]

isoshijimiさんへ

3歳を越えたあたりから、こういう作る遊びが大好きになってきました♪
きっとごまちゃんもハマるんだろうなぁ(笑)。
怖い先生のいる学校はね・・・
クラスのオトモダチが先生に叱られてたのが印象に残ってたらしいです(笑)。
2014-08-07-23:09  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント