【秋の沖縄旅行】 本部の海でシーカヤック





秋の連休を利用して、沖縄へと旅に出ました。


seac4.jpg

まだ沖縄は、ほんのり夏の気配が残っていて
暖かい時間帯なら、水遊びも可能です。
お世話になったお宿のご主人(おじちゃん)にお願いして、シーカヤックへ・・・。


seac3.jpg

ちゅらは、おじちゃんのカヤックに同乗。
水メガネを手にしたtomは、パパとママのカヤックで
早速、海の生き物観察です♪




結構、風が吹いてたなぁ
ひーこら言いながら頑張って漕ぎ漕ぎ、浜へ上陸。


名称未設定 1

大きなヤドカリに夢中!
おじちゃんに『息をはぁーって吹きかけると顔を出すよ』と教えてもらい
tomも頑張って挑戦中なのですが
『はぁー』が『ふーっ』になってます(笑)。


seac1.jpg

『もっとやって! もっとやって!』
ギャハギャハと、大興奮。


seac2.jpg

泳ぐの大好きなちゅらは、スイマー犬活動を満喫(笑)。


seac15.jpg

帰りは、おじちゃんのカヤックへ。
シングル艇で、子連れ犬連れは大変だろうに
安定したパドリングが、素晴らし過ぎる!
おじちゃん大好きっ子のtomも、大喜びでした♪




+ + + + + + + + + + + + + + + +




中一日空けて、カヤック2回目。


seac14.jpg

この日は、海洋博公園の『熱帯ドリームセンター』寄りの海で♪


seac13.jpg

砂浜に上陸したら・・・





おじちゃんの提案で、
kooは、カヤックを拠点にしての素潜りへ。

seac10.jpg

足ヒレなしで、器用に潜ることが出来るkooなのですが、
今回はポイントまでカヤックで連れて行ってもらい
ドボンと背中から海にin。


seac11.jpg

色鮮やかな魚だけでなく、たくさんの珊瑚に夢のように綺麗です
ちなみに、珊瑚は植物ではなく動物って、ご存知でした?
私・・・美ら海水族館に通うようになって、初めて知りました。^^;


seac12.jpg

そんなkooの側では
ちゅらが、気持ちよさそうに泳ぎ回っています(笑)。




さて。
パパのお楽しみの後は、tomの番だよね~♪


seac16.jpg

本人の強い希望により、カヤックと浮き輪をロープで繋いで
ゆっくりゆっくり引っ張って貰います(笑)。


seac9.jpg

『めっちゃ楽しい♪ も~1回!!』


seac8.jpg

そんなリクエストに応えて、今度はパパが・・・
すっかり、やんちゃ坊主お気に入りの遊びになりました。




風が吹くと、さすがに寒いよね。


seac7_20141106212518070.jpg

日光浴をしながら、休憩中♪
こんがりと、いい色に焼けそうだねぇ(笑)。




にほんブログ村 トラコミュ カヤック・シーカヤックへ
カヤック・シーカヤック

にほんブログ村 トラコミュ ワンコと一緒にアウトドアへ
ワンコと一緒にアウトドア

にほんブログ村 トラコミュ 子供と水遊びへ
子供と水遊び

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村




さてさて。
相変らず、まったりとのんびりペースな沖縄旅行。
どうぞ、気長にお付き合いくださいネ♪



スポンサーサイト



Comments

今回もまたとっても気持ちよさそうな旅行ですね!
海に空が気持ちいい!
ちゅらさんの海の中からの写真が面白いですね。
カヤックでひっぱってもらってtomさんも楽しかったでしょうね。
最後の寝転がっている写真、気持ちいいでしょうね~
2014-11-07-06:49 isoshijimi
[ 返信 ]

ウチのお姉ちゃんも
運動会でエイサーを踊ったり
沖縄について勉強したりしているうちに
行ってみたくなったようで
最近連れて行ってと良く言われるんですよね。
でも兄ちゃん達の飛行機に乗るリスクが高過ぎて
諦めてもらっています。
子供の頃から沖縄の自然や歴史に触れる事って
下手に海外へ行くよりもずっといいですよね。
2014-11-07-07:45 miupapa
[ 返信 * 編集 ]

綺麗な海~♪
息子が生まれてから一度も旅行に行ってない我が家(^^;
ほんと羨ましいです~。
tomくんのやんちゃぶりが写真からも伝わってきてこちらも笑顔になっちゃいます(^-^)
自然からパワーをもらいどんどん吸収していく姿がほんと頼もしいですね!
そして海の中からのちゅらさん可愛い~♪
防水カメラですか?こんな綺麗に撮れるんですね!
2014-11-07-08:34 chie
[ 返信 ]

水中カメラでこんなにきれいに珊瑚礁が写せるなんて!
うっとりしちゃう!
それにしても毎回こんなきれいな海をみているtomくん、
かなりうらやましいわ。やっぱりできうる限り美しいものを
子どもの頃に見せてあげたいな、と思うもの。
kooさんも一人で素潜りできてよかったですね!goopeeちゃんは
一人お楽しみタイムはもらえたかな??
2014-11-07-21:08 tamapachi
[ 返信 ]

さすが沖縄!
まだ海に入ってもOKなんですねぇ。
プライベートビーチのような海 満喫ですね。

ちゅら君もフリーで泳げて楽しそう!
あ~ レノも泳げたらなぁ。
2014-11-08-08:08 レノママ
[ 返信 * 編集 ]

isoshijimiさんへ

はい♪ のんびりとたのしい時間が過ごせました(笑)。
この自然の色合いが、岐阜とはまた違って、とても気持ちいい!
ちゅらは泳ぐの大好きなので、今回も大喜びでした。
でも風が吹くと、やっぱり寒いみたいです。^^;
今度買い換える時は、長袖のラッシュガードにしよう(笑)。
2014-11-09-08:19  goopee
[ 返信 ]

miupapaさんへ

そっか!最近よくちびっ子がエイサーやよさこいを踊りますもんね。
うちもちゅらがもうすぐ10歳なので、そろそろ飛行機に限界を感じてます。
まぁ、クレートの中なら落ち着いていられるので、精神的負担は少ないとしても
気圧の変化がありますもんね。
そのあたりは健康診断の結果を見ながら、相談かなぁ・・・。
海外も素敵なんですけどね♪
うちは、たまたま私達が沖縄に惹かれたので、
tomもその影響を強く受けてると思います。(#^.^#)
2014-11-09-08:24  goopee
[ 返信 ]

chieさんへ

小さい子連れだと、どうしてもハードルが上がりますもんね。
私達も、昔から行き慣れている場所なので、感じが掴めているので行っちゃいますが
初めての場所&初めての子連れ旅行なら、かなり緊張すると思います。
ただ、子供にとっては特別な体験よりも
日常を丁寧に過ごしてあげるほうがずっと重要だと思うので、無くても全然いいですしね。

そうそう!
水遊びの時は、防水のミラーレス一眼を使ってます。ニコンのです。(#^.^#)


2014-11-09-08:28  goopee
[ 返信 ]

tamapachiさんへ

水遊びの時は、ニコンのミラーレス一眼なの。
いつものほどではないけど、防水のカメラにしては結構頑張ってくれてるよ♪
綺麗な海は、海なし県(岐阜県)民の憧れよ(笑)。
沖縄行くなら、この海と自然の美しさを目一杯楽しみたいもんね♪
その綺麗な海を懐かしい場所のひとつとして、tomの思い出にしてあげれたら・・・と願ってます。(*^_^*)
私のお一人時間は・・・いいのいいの(笑)。
滞在中はずっと運転して貰ってたし、そのおかげで夕食のビールは飲み放題だったしね(笑)。
2014-11-09-09:15  goopee
[ 返信 ]

レノママさんへ

日中、暖かい時間はまだ大丈夫でしたよ♪
でも、風が吹くと肌寒い。^^; 旅行中、1日は波が高く風も強くて寒い日がありました。
ちゅらもまだまだ大喜びで泳いでます。
でも最近は、昔ほど長時間は泳がせないようにしています。
やっぱり年ですね・・・体力は落ちてきてるなぁと感じます。
2014-11-09-09:19  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント