【秋の沖縄旅行】 親戚のおうちのように寛げる、おもてなしの宿
▼今回の旅行も、
こちらのお宿にお世話になりました♪

オーナーご夫婦の
穏やかで温かい雰囲気が、とても素敵なお宿。
前回の沖縄旅行で、初めてお邪魔させていただいて
tomだけでなく、家族全員がすっかりファンになっちゃいました♪

tomが大好きな、お外ご飯。

一品、一品がとても丁寧で、手間暇かけてあって、美味しい~!!

優しい味の、もずくのスープ♪
沖縄のもずくって、太くてしっかりしてるんですよね。
大好物です(笑)。

食後は、わんちゃんずとの触れ合いタイム。
みんなとっても可愛くて、少々強引に過ぎるtomとも上手に遊んでくれました。

ふっと目を離すと
まるで、自分のうちのように、上がり込んでいます。(^^;
特に、奥様に絵本を読んでもらったのが、とてもとても嬉しかったようで
食事が終わるたびに、オーナーさんのロッキングチェアを占領して、
読み聞かせをせがんでいました。

そういえば、今回の旅行では、
tomが持っていく玩具を、自分で選んでいました(笑)。
絵本を数冊と、迷路や塗り絵の本、色鉛筆に、乗り物のおもちゃを少し・・・
『積み木、持ってくー!!!』 と言うのを、
さすがにそれは説得して、諦めて貰ったんですケドね(笑)。
そして
こちらのお部屋にはテレビはないのですが、
滞在中、一度もテレビが見たいとか、iphoneで動画が見たいとか、言いませんでした。
それよりもずっと楽しい事、嬉しい事が、いっぱいあるってことを
息子も判ってるんだなぁ・・・と、ちょっと嬉しい♪♪

前回頂いて、あまりの美味しさに夢中になったキッシュ~♪
そして、沖縄のマンゴーを使った自家製のアイスクリームの、美味しかったことったら

ああ、思い出しただけでもヨダレがでます(笑)。

こちらの方も、
『落ちてきたモンはわちさまのなんだぜぃ』
・・・とばかりに、ちゃっかり待機。
いえ、とても伏せた状態でなんて待っていられませんでしたよ(笑)。
ワクワク~&ソワソワ~


食後に、オーナーさんに 『ナナフシ』 を捕まえて貰いました。

木の枝みたいでしょ?
とってもユーモラスな虫でした。
岐阜では見かけないなぁ・・・と思ったら、熱帯から温帯でよく見られる虫なんですね♪
網戸を登らせたり、木の手すりに乗せたり、自分のTシャツにくっつけたりと、もう夢中(笑)。
最後は、ナナフシの大好きな木の枝に留まらせて、バイバイしていました。
そうそう。
実はこの 『ナナフシ』 以外にも、
オーナーご夫婦からtomに、素敵なプレゼントを頂いたんです


オーダーで作ってくださった島ぞーり♪
沖縄の定番の履物です。
写真ではボカしてありますが、
tomの名前と、大好きなジンベエザメをデザインしてくださったもの。
もー、嬉しすぎて感動

tomも、大喜びです~♪
![]() 沖縄 |
![]() 日常の小さなできごとを愛する生活 |

にほんブログ村
沖縄にちょくちょく旅行するようになって、
いわゆる観光客という形でなく、
そこで暮らす方との温かい交流を持ちたい・・・と、ずっとずっと思っていました。
特に、tomにとっては
第2の故郷のように、のびのびと過ごし
そこでの時間を楽しめるような環境にしてあげたい・・・と。
おふたりのことを、まるで親戚のおじちゃん&おばちゃんのように慕っているtomを見るにつけ
本当にありがたいなぁと、
親として、感謝の気持ちでいっぱいです。
スポンサーサイト
↻