【秋の沖縄旅行】 子連れ家族のオアシス★海洋博公園を満喫!!





沖縄の『美ら海水族館』はご存知の方が多いと思いますが
その水族館は、
『国営沖縄自然公園 (海洋博公園) 』という、巨大な公園の中にあります。


map_inst_all2.jpg

我が家は、大抵P7の立体駐車場を利用。
屋根付きなので、季節によっては、車内でちゅらに留守番をしてもらうことができます。





隣接して、こんな子供遊具があるんですよ♪


kaiyouhaku1.jpg

まるで海の中で遊んでいるみたい(笑)。


名称未設定 2

かなり巨大なロープ遊具で、3,200㎡の範囲に張り巡らされているので
親のほうは、子供の姿を追いかけるのに必死です。^^;


kaiyouhaku5.jpg

公園内は、バスや遊覧車で移動(笑)。
乗り物大好きっ子には、見逃せないみたいです。
ちなみに、こちら乗車1回100円、1日券だと200円。
美ら海水族館の年間パスポートを見せると、無料です。


名称未設定 1

遊覧車は、ジンベエザメ号、イルカ号、クマノミ号、チョウチョウ魚号など、
魚がモチーフになっており、
色んな種類に乗れるのも、楽しみ(笑)。
運がいいと助手席に乗れたり、運転手さんからシールが貰えたり♪


名称未設定 4

イルカショーも、飽きずに毎日見ました(笑)。
オキちゃん劇場の名前にも使われている、南バンドウイルカの『オキちゃん』は
ショーを続けて、早40年の大ベテラン!!
イルカって長寿なんですね。
しかも、今なお現役って、素敵すぎるー。


名称未設定 3

そんなショーの時間と同じタイミングで、
すぐ隣にある、イルカのトレーニングプールでは、
先着で、イルカの餌やり体験が出来ます♪
1バケツ500円。
みんな、2つも3つも買ってました(笑)。


kaiyouhaku3.jpg

おねだりするイルカの、可愛らしいことったら♪


kaiyouhaku4.jpg

子供だけでなく、大人も癒されます。(*^_^*)


kaiyouhaku2.jpg

地元の人しか来ない
夕日の丘近くの遊具にも、足をのばしてみました。
少し大きい子用かな?
遊具内をずっと見回ってくださる警備の方もいらして、安心です。


kaiyouhaku6.jpg

帰りは、のんびりと・・・ちゅらも一緒に散策です♪






tomが赤ちゃんの頃から、沖縄には度々遊びに行っていますが
子供の体力と疲れ具合を考えて、
午後は必ずお宿へ戻って、お昼寝時間を確保していました。
ところが、ぼちぼちtomも、お昼寝がいらなくなってきているようで
今回の旅行中、
滞在日数の半分は、お昼寝なし。
そういえば、先週から保育園でもお昼寝なしになったっけ。



にほんブログ村 トラコミュ 沖縄へ
沖縄

にほんブログ村 トラコミュ こころを育てる教育へ
こころを育てる教育

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村



もう、そんな時期なのですねぇ。
子供の成長の早さには、本当に驚かされます。




+ + + + + + + + + + + + + + 




さてさて、今回は
ちょっとだけ、お土産企画を計画しています(笑)。
(前回の記事より、引き続き再掲しています。)


jinnbee14.jpg

【その1】
美ら海水族館で配布している 『美ら海観察ガイド』 全10枚。
それぞれのシートには、各エリアの魚たちの写真と解説をオールカラーで掲載しています。
沖縄の海の、簡易図鑑って感じですね♪

【その2】
海の生きもの、カット海苔。
ジンベエザメや海がめ、マンタ、マナティなどの可愛らしいシルエットの海苔です。
お子さんのお弁当にどうぞ♪




【その1&その2】を、セットで1名様に。
コメント欄から、『お土産希望』 と、お申し込みください。
16日0時締切で、その後、抽選とさせて頂きますね♪




ハジメマシテの方、
いつも読んでくださってる方、
もちろん犬繋がりのお友達の皆さんも、ウェルカムです(笑)。
ご応募、お待ちしています。

締め切りました。
抽選結果は、後日ご報告しますね♪

スポンサーサイト



Comments

か、か、か、、かわいすぎる!イルカちゃん!
この沖縄でのイルカショー他と何がこんなに違うのだろうと思ったら
背景だね!まるで海の中でジャンプしているみたいに見えて
とってもダイナミック!く〜〜〜行きたい!
そして海洋博公園の遊具は規模が大きいね!私多分子どもと一緒に
乗っかって走ってるな(笑
年パスをフルに使ってあっぱれだよ!あとkooさんの遊覧車内での笑顔。
どっちがtomくんかPCの画面に顔を近づけちゃいましたよん♫

プレゼント企画〜素敵すぎます、さすがgopeeちゃん♡

2014-11-15-01:30 tamapachi
[ 返信 ]

バスや遊覧車まであるのですね!
それもいろんな種類。お子様たちにはたまりませんね。
水族館回りもとても充実していて、どれだけ滞在しても楽しいですね~

イルカさん、かわいい(^^♪
たまりません~
2014-11-15-07:39 isoshijimi
[ 返信 ]

プレゼント企画すてきー!
参加します^o^

沖縄、行けたんだね。
goopeeさんとtomくんの熱意??の勝ちだったのかしら?kooさんの優しさに乾杯です🎶

お宿も沖縄での過ごし方もゆったり満喫でいいなぁ。
来年、連れて行って貰おうかしら(≧∇≦)

2014-11-15-14:50 くるみ家
[ 返信 * 編集 ]

tamapachiさんへ

そうなの、もう可愛くて可愛くて(笑)!
いるかショーって、水族館によって見せ方とかトレーニングの出来不出来が色々で
最近はそういう個性も含めて、楽しめるようになってきたよ(笑)。
確かにこちらのは、海を背景にしているせいか、開放感が素晴らしいよね♪
ショーに派手さはないんだけど、しっかり訓練されてて、ビシッと決めてくるしね(笑)。

公園自体も、遊び甲斐のある素敵さで、tomが大ファンなの。(*^_^*)
本当に年パスさまさまだよ(笑)。
お土産企画、あまっちちゃんは参加かな?

2014-11-16-07:09  goopee
[ 返信 ]

isoshijimiさんへ

そうなんです。
何度も何度も乗ってるので、運転手さんにも顔を覚えられまして。^^;
次の時には、スタンプラリーもどきでもしちゃおうかしら(笑)?
イルカ、可愛くて私も大好きです。
餌やりはすごく楽しいです。(*^_^*)

2014-11-16-07:13  goopee
[ 返信 ]

くるみ家さんへ

了解!参加、ありがとね。(*^_^*)
そうなの、今回は運良く1ヶ月前に特定航空券の大量放出があって♪
熱意勝ちかなぁ(笑)? 執念の勝利(笑)!!
くるみ家は、沖縄ご無沙汰だもんね!
くるみちゃんと同伴できるうちに、ぜひ。(*^_^*)
2014-11-16-07:25  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント