誕生日プレゼントは、『くむくむ』♪




楽しく過ごした、お誕生日の週末。


名称未設定 1

tomに渡すのがすっかり遅くなってしまったけど、
4歳のお祝いにと用意したのは、こちら。


d207009_3.jpg
d207009_2.jpg

童具館 くむくむ




いわゆる組み木ですね。
穴の開いた積み木と、タボ、トンカチとペンチがセットになってます♪


kumu1.jpg

tom、まずはトンカチに挑戦。


kumu2.jpg

初めて手にするペンチにも興味津々(笑)。
ペンチでタボを引っこ抜くのは、ちょっとした力加減と技術がいるので、なかなか難しいようです。


kumu4.jpg

というわけで、
まずは、手で差し込んで遊ぶことにした模様(笑)。


kumu5.jpg

穴を塞ぐことに、熱中しております
何を作るつもりなのか・・・本人にも分かってないという・・・(笑)。


kumu6.jpg

上へ、上へと・・・。





ところがこの辺りから、上部の重さで、本体ごとグラっと倒れてしまうことが増え、
作業がしにくくなってきたみたいです。


kumu7.jpg

しばらく悩んでいましたが、下の4本のタボに組み木を差し込んで、
四隅を安定させることを、思いついたようです。
こういう時に、試行錯誤している息子を眺めているのは、なかなか面白い♪
うまく解決できた時には、『tomくん、すごいでしょ!』 なんて、ドヤ顔で自画自賛です(笑)。


kumu8.jpg

積み木とは、またちょっと違った面白さ
ハンマーとペンチが自由自在に使えるようになると、
また楽しみの幅も広がりそうで、ワクワク♪


kumu3.jpg

そんなtomの隣で、母はブランコ作り。
完成するが早いか、tomに奪われてしまいましたケドね(笑)。





でも、やっぱり木のおもちゃって、好きだなぁ!!




しっくりと手に馴染む重量感も、
触れ合った時の音も、
目に優しい色合いも、
とーっても癒されます♪




にほんブログ村 トラコミュ 積み木へ
積み木

にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Comments

そういえば、私も昔こんなようなので遊んだ記憶が。楽しいんですよね。
結構長い期間遊んでいた気が・・・(笑)
tomさんそれにしても上手!さすがお兄さん。
いいお誕生日プレゼントをもらえたね(^^)/
2015-03-11-04:15 isoshijimi
[ 返信 ]

ああ~、目にいいのか悪いのか~・笑
くむくむ、(クムンダも)最近、気になるんです。
十分に積み木で遊んだ4歳くらいから手に取るとやっぱり、いいですね。

我が家も、誕生日は奮発しようかな…
中古でないかな…笑

これからもっともっとtomくんワールドが広がりそうで
私までわくわくします!
2015-03-11-09:27 sunny
[ 返信 ]

とてもコメントが遅くなってしまいましたが、tomくんお誕生日おめでとうございます!!
今年はお互い入園があったので余計に早い1年であっという間の4歳。
なんかとても成長が早く駆け抜けていった感満載の1年だったよ~。
「なかなかアレコレうまくいかなーい。」なんてママ業の大変さを・・・と言っていたのも懐かしく、気づけばママがすることなんて減ってきて見守ることばかりになっているよね。
さみしいような嬉しいような。
5歳を迎える頃にはもっとおしゃべりも上手になってもっと我が出てきて信頼関係・人間関係・親子関係に悩まされたりしてるのかな?(笑)
積み木もだんだんと大人が見てもわかる大作になってきて、写真で見てるこちらもワクワクと。
今年もたっぷりとブログで成長を拝ませてくださいませ♪
2015-03-11-20:42 KT
[ 返信 * 編集 ]

isoshijimiさんへ

あら、そんな思い出がおありなんですね。
私はなにかなぁ?こえだちゃんかな?あと、大好きだった犬のぬいぐるみのことは、
今でも懐かしく思い出すことがあるので、
子供にとってのおもちゃって、やはり大事なんだろうなぁ・・・なんて思います♪
ごまちゃんの思い出のおもちゃは何になるのかな?ちょっと楽しみですね♪
2015-03-12-16:17  goopee
[ 返信 ]

sunnyさんへ

ああ、わかります!
くむくむもクムンダも、とっても面白いです♪
この2つもだけど、人気のある玉の道系のおもちゃも、
十分な量の積み木と、積み木遊びの楽しさを知ってたほうが、ぐぐっと楽しめる気がします♪
なので、与える時期はすごーーーく悩みました(笑)。
ちなみに我が家も中古をオークションだ購入したので、2万台でGetです。
個人的には、4歳くらいからは、細かいブロック系のラキューあたりもオススメ。
あと、この年頃は工作に目覚め出すので
おもちゃらしいおもちゃよりも、そっちの方が喜んだりしますしね。(*^^*)
2015-03-12-20:54  goopee
[ 返信 ]

KTさんへ

とんでもなーーーい、お祝いコメントありがとうございます。(^^)
ホントだね。
赤ちゃんの頃からお互いこうして成長を見守って貰ったり、
私のほうも楽しみに見せて貰ったりしてたので、
余計にこの1年の子どもたちの成長っぷりに、改めてびっくりしてしまうわ。
だんだん手を離れて、自分の世界を広げて、やがて飛び出ていってしまうんだねぇ。
まだまだもう少し先であって欲しいと思いつつ、
そんな日がもうすぐそこまで来てるんだなぁって、嬉しくも寂しくも思っちゃうね。
こちらこそ、怪獣君の元気いっぱいの4歳の1年も、一緒に見守らせてね♪
2015-03-12-21:03  goopee
[ 返信 ]

tom君の誕生日おめでとうございます。
どんどん男の子に成長してますね。
どんなことにも熱中する姿が段々と頼もしく感じられる年頃ですよね。
素敵な組み木で楽しい時間を過ごせそうですね。
2015-03-12-21:48 はっぴいsnow
[ 返信 ]

これすごく楽しそうですね〜!
親も思わず一緒に夢中になってしまいそう^^
積み木がどんどん増えて、こんなお家、近くにあったら遊びに行きたい!
と思ってしまいますね。笑
キキも積み木ブログを見る度、「ここのお家行きたい」と言ってます。^^
2015-03-13-10:30 るる
[ 返信 ]

はっぴいsnowさんへ

ありがとうございます♪♪
4歳過ぎて、ぐんぐん男子らしさが増してきているように感じます(笑)。
顔だけでなく性格も夫にしているようで、のんびりマイペースなタイプのようです。
組み木も楽しんでくれるといいなぁ。(^^)
2015-03-14-23:07  goopee
[ 返信 ]

るるさんへ

積み木遊びがかなり発展してきたような気がする(というか定型化してきた?)ので
ここらへんで変化球の組み木を投入してみよかと(笑)。
でも、やっぱり面白いみたいです♪
あああ、近かったら本当に遊びに来ていただきたい~。
キキくんの展開図が素晴らしすぎて、生で見てみたいです!!!
2015-03-14-23:23  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント