沖縄のお土産たち
▼楽しかった沖縄旅行。
今回はこんなお土産と共に、日常に帰ってきました。

以前から大ファンの、やちむん作家『火風水』さん。
今回も息子と一緒に、自宅兼陶房へお邪魔してきました。

沖縄の海を思わせる、綺麗なブルー。
写真左は購入可能なものですが、右は受注品。

こちらのお作も、全てオーダー(1年待ち)だそう。

火風水さんの器は、
実際にお料理を乗せたときのほうが、何倍も素敵!
展示スペースと続きになっている台所では、
実際に売り物にならなかったものを、ご自宅用として使ってらっしゃるそうなのですが、
丁寧に暮らしてらっしゃる、この雰囲気にまたうっとり・・・♡

今回、ご縁あって我が家にお迎えした器たち。
そばちょこは、小鉢にもフリーカップにも使える便利なサイズなのですが
受注品として置いてあるものに見惚れていたら、
『各柄1点ずつならお分けできますよ』と、
奥から出してきてくださいました。
う、嬉しい!!!
その他に、
毎回お土産で買っていくものは、こちら。

『モリンガですよ』
今帰仁の諸喜田農園さんで無農薬で育てた、『モリンガ』という植物を使ったお茶。
カルシウム、カリウム、マグネシウム、ビタミン、
必須アミノ酸、ポリフェノール、鉄分、ギャバといった微量栄養素も豊富に含んでいて、
糖尿病、高血圧、むくみ、便秘、ダイエットなどに効果的なのだとか。
我が家では、高血圧気味のkooがその飲みやすさを気に入って
家族で常飲しています。

今帰仁の道の駅 ‘そーれ’の『サーターアンダギー』
今帰仁のおばぁ達が作る沖縄風ドーナツ。
揚げたては、外がカリっと中はふんわりして、小さな子でも食べやすいおやつです。
あちこちのサーターアンダギーを食べたけど、
私はこちらのものが、かなり好みです(笑)。

美ら海水族館でも、たくさんのジンベエザメグッズをget♪
この他に、
抱き枕用のぬいぐるみまで買っちゃったー(笑)!
そうそう。
今回もお宿のオーナーさんご夫婦から、
こんな素敵なお土産も。

『島しまかいしゃ』さんの、フェルトワッペン。
わわわ! コレ、密かに欲しかったやつだあ♡

tomの帽子に、ぺたり。
名前入りのジンベエザメ缶バッチの隣に、付けました。

にほんブログ村
良かったねー。
宝物が、またひとつ増えました♡
スポンサーサイト
↻