イルカ大好き★4歳児が水族館から学ぶこと




はいさーい。


名称未設定 6

備瀬の入り口にある、フクギ屋さん。
テラス席だとちゅらも同伴できるので、
数年前から毎年通っていて、店員さんともすっかり顔なじみ。
『あら、また来たの~♪』 と、ハグハグして貰ったtom。
今回は初めて、沖縄のソバで作る焼きそばに挑戦しました(笑)。



沖縄ソバは、ソバ粉を使わず、
小麦粉100%にかん水を加えてつくる沖縄固有の麺
豚骨とカツオ出汁は、あっさりと滋味深く、子どもにも食べさせやすい♪
我が家でも、ランチ時間は
あちらこちらのソバ屋さん巡りがお楽しみです(笑)。


kina13.jpg

ココは、観光用の牛車が見られるので、
tomもお気に入り。
窓際の席に陣取って、
『ソバ、まだかな?』 『牛さん、まだかな?』 と、
わくわく&ソワソワ(笑)。




お腹を満たして、お昼寝も済ませたら、
今日も海洋博公園へ♪


名称未設定 4

この日は、
オキちゃん劇場でのイルカショーから、スタート!


kina11.jpg

劇場の名を冠した、ミナミバンドウイルカのオキちゃんはもちろん、
大きな体のオキゴンドウのゴンちゃんにモモちゃん、
その他のコも、大活躍のイルカショー♪


kina8.jpg

夏限定のスプラッシュも、やってました(笑)。
うそっ!!!
・・・って思わず叫びたくなるほど、大量の海水でずぶ濡れになる
恒例イベントです。


kina12.jpg

オキちゃんは、昭和50年に開催された沖縄国際海洋博覧会当時から
現役でショーに出ている、芸歴40年超の大ベテラン。
前回の6月の旅行では、
ちょうどペアリング中で見られなかったけど、
今回は、元気いっぱい跳びはねる姿を見られて、嬉しい限り♪


kina9.jpg

隣りのラグナプールにも、足を運びます。
こちらでは、有料でイルカの餌やり体験が出来るんです♪


kina10.jpg

見上げるイルカ達の可愛いこと♡
癒されます。


名称未設定 5

海洋博公園では、事前申し込みのキッズ向けイベントが色々催されているのですが、
ちょうどこの日も、小学生以上を対象としたイルカの触れ合い体験が開催中。
ああ、羨ましい(笑)!!
tomも羨望の眼差しで見守ります。


名称未設定 8

イルカだけでなく、
海カメ館、マナティ館、美ら海プラザなどへも、連日のように行きまして♪
海カメが絡まった網や、お腹の中に詰まっていたゴミの山を前にして、心を痛めたり、
サメ(魚)とイルカ(動物)の尾びれの振り方の違いを学んだり、


名称未設定 9

さらには、
有害生物の生態やその害について、夢中になっておりました。
このVTR・・・毎日毎日、飽きずにまぁよく観たなぁ!




512xG9zep2L__SX376_BO1,204,203,200_
世界の危険生物 (ニューワイド学研の図鑑)




せっかくなので、
帰宅後、こちらの図鑑をプレゼント(笑)!
海洋博公園で観た生き物もいっぱい載っており、
図鑑と共に、DVDを繰り返し鑑賞中です(笑)。




にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村




それにしても、
興味のベクトルが、本当に男の子だなぁ(笑)。
息子と過ごすことで、
今更ながらに知ること&学ぶことの、何て多いこと。




母業は、刺激がいっぱいですね(笑)。


スポンサーサイト



Comments

私もいきた〜い!イルカちゃんに餌付け♡かわいいなぁ♡
さすがは沖縄。スケールが大きくてダイナミック!
沖縄はイルカと泳げるスポットってあるのかな??
ホエールウォッチングはあるけれど・・
小学生以上の体験・・待ち遠しいね!
2015-09-01-23:21 tamapachi
[ 返信 ]

いいなぁ、沖縄。
時間の流れがゆったりしてて。
そば屋の写真は危険です(笑)
tomくんにとってはもう第二の故郷ですね。

VTRを真剣に観ている後姿、
集中しているのが伝わってきます。
好きな物に夢中になってるちびっこの姿はかわいいなぁ。

そうそう、この年齢になって今更ながら知ったことがたくさん。
こうやって母も学んでいくものなのねぇ。。。
と、私も最近実感したところです。
2015-09-01-23:26 つむぎ
[ 返信 ]

本当に素敵な日々ですね~。嗚呼うらやましい~!
あれ?以前もじゃなかった?と思い出してブログを遡り、何回も沖縄に行かれていることに気付きました!今更すみません!

プラネタリウム、まだ息子には早いかな~、いつぐらいかな?と思っていたのですが、4歳くらいを目安にしたらよさそうですね。
銀河鉄道の夜、確かに素敵ですね!見たいです。

沖縄には全然及びませんが、今日水族館に行きまして、撮った写真がほとんど全部ブレッブレでした…。スマホの限界を感じています。
水中の生物もお写真撮れていて驚きました。本当に素敵な写真ばかり!
どんなカメラを使っているのか、撮るコツがあるのか、もしご迷惑でなければ教えて頂きたいです…!

最後の結びのセリフ、もう、首をブンッブン振りたいほど共感できます!
私も男の子育児&雑草育児で、本当に今まで全く縁のなかった遊びを経験したり、知識が増えたり、とても新鮮な気持ちでいっぱいです。

tomくんの成長力にすごく驚くことがいっぱいなのですが、その源は何度も経験した沖縄での旅行ですね!!
以前goopeeさんがおっしゃっていた、旅行で子どもが成長する…おっしゃっていた意味が、tomくんを見てすごーく伝わってきます!
引き続き、旅行記楽しみにしています★
2015-09-02-00:57 みーちゃん母
[ 返信 ]

スプラッシュ~!(^^)!
シーワールドはシャチでやってます。
事前に告知もありますが「え~\(◎o◎)/!」となる程の
しぶきですね。
時期限定かもしれませんが、イルカと一緒に泳ぐとか
お泊りイベントもやっているようです。

台風接近以降、急に秋になってしまったレノ地方ですが
goopeeさんのブログで、また夏に戻った気分になりました。
2015-09-02-08:14 レノママ
[ 返信 * 編集 ]

tamapachiさんへ

行ってみてきてーっ!
というか、近いうちに私があまっち家に押しかけたい(笑)。

イルカと泳げるスポット?野生の・・・ってのはなかな難しいけど、
そういう体験系のイベントならあるよ。
イルカどころか、ジンベエザメと一緒に泳ぐってのもあるの(笑)。
まだまだ年齢制限に引っかかっちゃうから、tomには内緒にしてるけどね♪
2015-09-02-08:18  goopee
[ 返信 ]

つむぎさんへ

そうそう!第二の故郷のようになってますね。
どこ行きたい?って聞くと、『沖縄と鈴鹿サーキット』っていう息子(笑)。
ツボです(笑)!!!
海なし県に住みながらも、海大好きっていう・・・
私は田舎住まいだったけど、それ程たくさんの虫には親しまなかったし、
酔い易い体質のせいもあって、乗り物系はどちらかといえば避けてたのですが、
息子の大好物っぷりに、今更ながらに知ることが多くて、本当に新鮮です。
つむぎさんも同じかな?
息子さんとのやりとり見てると、本当にウンウン頷きたくなることがたくさん!
楽しみですねー。でもって、ちょっと怖い(笑)。
2015-09-02-08:24  goopee
[ 返信 ]

みーちゃん母さんへ

そうなんです。
愛犬をちゅらと名付けるくらいですので、夫婦揃って沖縄好き♪
最近は、それに輪をかけたようなtomののめり込みっぷりに、苦笑いしています。
男児育児にも共感してくださって嬉しい!!
楽しいこともたくさんだけど、ぎゃーって心の叫びもたくさん!それが面白いですよね(笑)。

そうそう。
上でコメントくれてるamapachiちゃんはリアル友でして、
みーちゃん母さんと同じプレーパークによく遊びに行ってらっしゃるのですが、
今年も銀河鉄道の夜が近くでやってるとのこと。
多分、今、みーちゃん母さんの行動範囲内で上映してそうな気がしますよー。(*^^*)
思い切って行っちゃいませんかー?

ところで我が家のカメラですが・・・実はかなりのカメラ道楽なのです(笑)。
腕ではなく、完全にカメラとレンズの性能様々なのですが。σ^_^;
本体はCanonの7D。レンズは超広角、明るめ35mm、2.8通しで広角から望遠まで4本あります。
水中用は、防水のNIKONのミラーレスデジイチを使ってます。
アホでしょー。うん、自覚ありです(笑)。

2015-09-02-16:20  goopee
[ 返信 ]

レノママさんへ

シーワールド、シャチのショーが見られるのですか!!
何と、何と!!行ってみたーい♪♪
事前告知で、『かなり大量の海水がかかります。』と言っているのに、
まさかまさかたいしたことないだろう・・・と思ってしまう人間心理(笑)。
しかし、やっぱり告知通り全身びしょ濡れという結果は、毎回観ててもなかなか興味深いです♪
イルカと一緒に泳ぐって憧れます。お泊りイベントも!
息子が小学生になったら、ぜひとも挑戦したいです。(^^)

レノ家のみなさんも、少し涼しくなって、気持ちのいいお散歩を楽しんでくださいね。
ああ、海の近くって素敵♪羨ましいです。
2015-09-02-18:20  goopee
[ 返信 ]

goopeeさん、どうもありがとうございます~。

まず、amapachiさん、ご紹介くださってありがとうございます!
ブログ拝見しましたが、直接の知り合いではないのですが、お子さん二人とも見たことのあるお顔!!どうしてでしょう、何回も見たのだと思うのですが、どういうところでお見かけしたのかまだ分かりません。
ブログの内容もとっても私好みで、素敵なお友だちを教えて下さってありがとうございます。
またゆっくり訪問して思い切ってコメントしてみます。

プラネタリウム、確かに都内でやっていますね!!
銀河鉄道の夜はまだ早い気もしますが、調べてみたらアンパンマンのプログラムもあるようですね。
アンパンマン上映しているところが見つかったら早速行ってみたいと思います♪
2015-09-02-19:48 みーちゃん母
[ 返信 ]

沖縄をめっちゃエンジョイしとりますね(^^)
水族館、ここ数年奥様の「飽きた!」の一声で行けてないです(ノД`)シクシク
うちの子たちにもまたイルカを見せてあげたい!
2015-09-02-22:10 nk
[ 返信 ]

みーちゃん母さんへ

おはようございます。
うん、多分お会いになってるんじゃないかなーって気がします(笑)。
私もお二方のブログの写真で、同じ風景を見ますもん♪
丁寧な育児といえば、我が家などよりうんと地に足のついた育児をされてて、
私もいつも刺激をたくさん頂いてます。
みーちゃん母さんとも共通点が多そうですよね♡ 良いきっかけがあれば、ぜひ♪

都内だと、こういう文化的な施設はたくさんありそうで、羨ましい!!
楽しんでいらしてくださいね。(*^^*)
2015-09-03-08:24  goopee
[ 返信 ]

nkさんへ

ふふふ♪ そーなのです。
ごくごく限られたエリアの中で、かなり楽しませていただいてます(笑)。
何度も行くと、どうしても見飽きちゃうのかもしれません。
そこはホラ、nkさんの企画力で!
奥様が行く気になる素敵なプレゼンをしてさしあげてください。(*^^*)
2015-09-03-08:27  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント