息子の積み木遊びが、パノラマ化してきた件
▼最近の和室の様子。

5歳児ともなると、
自分なりの好みを反映させながら、
交差や高低差なども取り込みつつ、
自由自在に線路の組み立てます。

左上:車両基地
右上:駅前の優先者用駐車スペース
左下:黒ネコY宅配便集配所
右下:救急車両の駐車場

建物だけでなく、
道路の建設も進みます。

トントントン。
カンカンカン。

何やら建設中の模様。

怪しげな監督が、
現場を仕切っております(笑)。

おおっと!
緊急事態、発生!!
宅配便の集配所が、
どうやら火災の模様!
(赤色の木製ビーズは、もえあがる火の手なんだそう)

緊急車両らが、
赤灯を回しながら、駆けつけます。

無事、消し止められたようです(笑)。
それにしても、
緊急車両の多いこと、多いこと。

今度は、塔のまわりに集結♪
何かあったのでしょうか?

あっちに寝転び、 こっちを動かしながら、
延々と、ひとりで何役かをこなしては、
ごっこ遊びの物語を作っているtom。
1週間もすると、足の踏み場に困り始めるので、
相談しては一部を壊し、一部を片付け・・・
何だかんだで、1ヶ月近く持ち越されたことすらあります。σ(^_^;)
こちらの作品も、
結構、息が長いなぁ(苦笑)。
現在、旅行中の我が家。
帰ったらtomと相談して、
一旦、サラの状態に戻せるように、
密かに根回し中です。(*^^*)
+ + + + + + + + + + + + + + +
![]() 積み木 |
可愛い雑貨とオモチャのある空間 |
子供のおもちゃ、収納 |
スポンサーサイト
↻