恒例の美ら海水族館★父子の8泊9日旅★ vol.1





卒園式の翌日から、
入学式の前々日までの、8泊9日。
父子で、沖縄旅行へ旅立ちました。


04churau2.jpg

『オレたち、男旅中。』
『おとこたび、サイコー!』





・・・というわけで、
沖縄旅行では、すっかり定番化した美ら海水族館。


04churau4.jpg

やっぱり今回も、毎日通ったみたい(笑)。
美ら海水族館の名物といえば、
何と言ってもジンベエザメ。
こちらの大水槽には、
8m超のジンベエザメが、2匹。
ニュースでも話題になっていましたが、
元々3匹(♂1匹、♀2匹) いるジンベエザメのうち、
メス1匹を別の場所に移して、
水族館飼育下での初の繁殖を目指して、ペアリング中なのですって♡





ちなみに、
ジンベエザメの赤ちゃんって、
お母さんのお腹の中で卵から孵ってから、生まれてくるんだとか。
一回の出産で、約300匹。
赤ちゃんザメの全長が、約60cm。
でも、その出産は謎に包まれていて、
まだ解明されていないことばかり。
もし、美ら海水族館で本当に出産を成功させることができれば、
世界初の快挙であると同時に、
謎とされていた多くのことが判明するだけに、
非常に期待がかかります♪


04chura3.jpg

そんなジンベエザメたちが泳ぐのは、
美ら海水族館名物の、大水槽!
ガラスの厚みは、何と60cm。
こんなに厚いのに屈折が少なく、
魚たちの優雅な泳ぎをとても綺麗に見られます。


04churau5.jpg

水槽横のカフェとか、
シアタールームからの眺めも、好き。
大水槽の正面よりからよりも、ゆったりと見れるので、
小さなお子さん連れには、オススメですよね~。


名称未設定 3

子供といえば、
このくらいのお年頃って、
飼育員さんによる説明イベントとか、キッズ向けの体験会とか、
すごく食い付きが良かったりしませんか?
tomとご多聞に漏れず、
スタッフの方に、くっつき虫状態(笑)。
給餌時間に合わせたイベントは特に大好きで、
滞在中、何度も参加します。


名称未設定 4

チビなのをいいことに、
毎回、ベストポジションをGET。


名称未設定 1

出口付近で、1日2回開催されるアクア・ラボ。
こちらでも、ノリノリ。






ちょっと前から気が付いてたんだけど、
職人さんとか、
技術者さんとか、
専門的なお仕事されてる方とか、
大好きみたいです(笑)。
親ほったらかしで、
いつの間にか仲良くなっています。(^^;


04churau7.jpg

さあて。
そろそろ移動しよっかな?
海洋博公園内を遊覧している乗合バス。
年間パスポート提示で、乗り放題です。


名称未設定 2

毎回、かなり頻繁に利用するので、
運転手さんとも、いつの間にやら顔見知り。
お願いすると、オリジナルシールを貰えたり、
お願いしなくても、こちょこちょされたり(笑)。


04churau1.jpg

『イルカ、かわいー!』


04churau6.jpg

可愛いだけでなく、学びも多い水族館♪
こちらは、イルカの人口尾びれ。
昔、フジというイルカのために、
ブリジストンと共同開発で作られたものが、
年代別に展示してあります。
これがまた本当に素晴らしい!


04churau8.jpg

生き物に対する愛情と、
新しいものに挑戦するチャレンジングスピリットに溢れています。





フジはもう亡くなってしまったけど・・・
その心は、今もなお、
脈々と受け継がれているのこの場所。





子供心にも、
たくさん想像して、
感じて、
共有してくれたら嬉しいな。





+ + + + + + + + + + + + + + 

去年あたりから、
パパと息子の時間が、どんどん増えつつあります。
お互いの興味のあることに、
ふたりしてキャーキャーと、楽しそうです(笑)。
息子と一緒に全力で遊べる時期なんて、
ホント今だけだろうから・・・と、
積極的に関わってくれる夫には、大感謝!
今回も、8泊9日の長丁場だったにも関わらず、
不安がなくお任せ出来たのもありがたかったし、
この旅行が、父子の絆をぐっと強めてくれたのが感じられて、
何だかとても微笑ましかったのでした。


にほんブログ村テーマ 好奇心を育てよう♪へ
好奇心を育てよう♪

パパの育児


子供と一緒にしたいこと!


スポンサーサイト



Comments

すごーい!
また男旅行ってきたんだね♪しかも今回は8泊9日!
いや~、ほんとすごいなぁ~。
連れて行くパパさんもだけどtomくんもしっかりパパさんのパートナー務めてるんだろうからほんと尊敬しちゃうよ。
うちのパパも休日は一人で息子を連れだしてくれるけど泊は無理かなぁ~
(^^;
パパは頑張れるけど息子はまだまだ我儘言ったり約束守れなかったり手を焼くことが多いしなぁ。。。(苦笑)
その辺りうちはまだ難しいけどいつかtomくんとパパさんみたいに男旅行けたらいいなぁ~♪

なにはともあれ父子旅お疲れ様でした!
ふふ。またすぐ出かけちゃいそうだよね(笑)
2017-04-13-08:57 chie
[ 返信 ]

chieさんへ

お返事がおそくなっちゃってごめんね。
そうそう、春休みはkooとtomとで長期の男旅を楽しんでたよ~♪
私はその間、配属先の異動やらフル勤務へ変更して生活リズムを整えるやらで、
こちらもまたてんてこ舞いだったんだけど(笑)。
でも、特別保育や学童のお弁当のこととか、持ち物の準備なんかを考える必要がなかったのは、
すごーく楽だったわ。

パパさんも息子さんとお出かけよくされるのね♪
でも日帰りが行けるなら、たぶんお泊りまであと一歩!
今回の沖縄でも、『男同士の時は特別やなぁ♪』とか言いながら、結構いい加減な部分もあったみたいだし。
まぁ、そういうのも許容できるほど息子が育ってきたというのもあって・・・。(^^;
実際、今私がかなりストレスフルになっているので、おひとり様時間が本気でありがたいです(笑)。
2017-04-16-15:23  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント