暮らすように旅をする『民泊』という選択肢★父子の8泊9日旅★ vol.3
▼やっほ~♪
少し間が空いてしまったけど、
沖縄父子旅行の続きです。

我が家が沖縄旅行でいつもお世話になっているのは、
1日1組限定(ペット同宿) のお宿です。
毎年10泊~15泊くらいお邪魔していて、
tomはすっかり里帰り気分。

<<お願い>>
お宿の情報について、度々ご質問を頂きます。
申し訳ないのですが、
以前からコメントなど頂いていて、そのお人柄が判っている方や
実生活でお付き合いをさせていただいている方以外は、
基本的にお断りさせていただいています。
我が家の個人情報にも関わりますし、
ブログで記載しているのと、全く同じサービスを受けられるというわけではありませんし、
私たちにとって、先方とはビジネスライクなお付き合いではないので、
責任を持ってご紹介できる方に限りたいからです。
ご了承いただけると嬉しいです。

今回も、お宿の奥様が
tomが読みそうな絵本を、地元の図書館で借りておいてくださったので、
毎晩、寝る前に、
パパに何度も何度も読んで貰っていたんだとか。

朝ごはんは、tomもお手伝い♡
この日は、伊江島の全粒粉を使ったパン。
ピザ釜で焼き上げ、
焼きたてをいただきます。

この日は、ピザ。
自分でトッピングして、大喜びでした。

また別の日は、ホットサンド♪
これもまた美味しいのよねー♡

帰宅後に息子から、
『おうちでも作りたい』と何度もリクエストされました。
きっとすごく楽しかったんだろうなぁ。
GWには、一緒に作ろうね。

オーナーさんの車に同乗させてもらって、
魚釣りにも、何度も出撃しました。

今回はtomの釣果はボウズなんだけど、
その分、パパが大活躍!
釣ってきたお魚は、
オーナーさんが捌いてくださるのですが、
そこにも付きっ切りの息子。
・・・と、オーナーご一家の看板犬君たち(笑)。

めっちゃお利口さんです♡

そうして捌いていただいたお魚を、
これまた美味しくお料理していだいて、
父子して毎晩大興奮の宴が(笑)!
tomのリクエストもあって、
今回の旅では、
夜は部屋食にすることが、多かったみたいです。
『男旅やもんなぁ♡』
ふふふ、そうだねぇ(笑)。

お宿の奥様から、
入学祝を頂きました。
いつもいつも気にかけていただき、本当にありがたいです♪
大好きなおじちゃん&おばちゃんからだというだけで、
tomには、特別なお品になりました。
今度の訪問は、夏。
その時は、ちゅらと私も一緒にお邪魔させていただきます。
またお会いできるのを、
楽しみにしていますネ♪
+ + + + + + + + + + + + +
我が家がお世話になっているのは、いわゆる民泊。
個人で経営されているプチホテルです。
沖縄には、有名なリゾートホテルがたくさんありますが、
こうしたちいさなお宿や、
外国人向けに作られたプライベートハウスなどもたくさんあります。
お宿の個性も楽しみ方もそれぞれなので、
ご自分やご家族のコダワリで、
色々調べてみられるのも、面白いかもしれません♡
『暮らすように旅をする』
それもまた
旅の醍醐味のひとつですね。(*^^*)
↓

子連れで沖縄
こころを育てる生き方
心地よい癒しの暮らし
スポンサーサイト
↻