木のおもちゃ




我が家にあるtomのおもちゃは、木のおもちゃが多めです。


童具5

その中でも、童具館の積み木が特にお気に入り♪(私が・・・ネ
一片45mmを基尺とした、精巧で吸い付くような木肌の積み木です。
和室のtomスペースに積み木を並べるおもちゃ棚を設置して、
そこに今現在4箱の積み木が並んでいます。


童具6

もっとも2歳前半のtomには、まだこの量は必要なく
積み木を使い切る勢いで遊ぶのは、こんな風に私が専用コースを作ってあげたりする時くらい(笑)。
本格的に構成遊びをするようになるのは2歳台後半以降だと思うので
それまでは親が積極的に関わることで、子どもの興味を引きさせたら・・・と思っています。


童具4

木製レールの組み合わせも楽しそう♪
(こちらも組み立ては私です。)


童具3

tomはというと、踏切と設置して『カンカンカンカン』と言いながら電車を通らせたり
2階建ての建物を作って、バスターミナルを作ったり。
今まで経験した事柄で興味のあることを、飽きることなく何度も何度も追体験しています。
舞台作りはするけど、そこからの発展性は息子にお任せ♪


童具2

ちなみに・・・完全にひとりで組み立てると、こ~んな感じです。
線路はまあるい円にはならず、
プレイマットも畳もスローリングも関係なくどこまでもどこまでも伸びて行きます
うん、でも線路って本来こういうものなんだよね(笑)。


童具1

これに限らず・・・相変らず、『並べる』ということの敏感期は健在のよう♪
家の中のいろんなものが一列に整列していて、納得するまでつらつらと並べ続けてます。
心に余裕がある時は『ああ、またやってるなぁ・・・』と微笑ましく眺めています。





ま、相手はイヤイヤ絶頂期の2歳児。
私も、いつもそうであれるとは限らないんだけどネ。(^^;




スポンサーサイト



Comments

線路は続くよ、どこまでも、ですね♪
木のぬくもりが感じられるおもちゃ、絶対にいいですよね~。
我が家もごまっちょに木のぬくもりが感じられるもので楽しんでもらたいと思います。
2013-05-26-18:22 isoshijimi
[ 返信 ]

懐かしい光景です。

現在高校2年生の息子もtomくんみたいによく道や線路をどこまでも
つなげて遊んでいました。
そのころ私も木のぬくもりを感じるおもちゃで遊ばせたくて
息子の大好きだったトーマスの木の線路シリーズを集めて遊ばせてました。
懐かしい・・・(笑)
いまでも息子は大事にトーマスシリーズ取ってあって宝物だそうです。

・・・家の中のいろんなものが一列に整列していて、納得するまでつらつらと並べ続けてます・・・
まったくその通りで(笑)昔は部屋のあちこちでミニカーや列車たちが
大渋滞をおこしていましたよ。

床じゅういっぱい線路ひろげて遊ばせてあげてください。
そのうち不思議と線路は行きっぱなしではなく巡回するようになりますよ!

あと今更ながらですが(汗)ようやくリンクの仕方がわかったのでこちらのブログを
リンクさせていただいてもいいですか??
2013-05-27-11:40 HAKUママ
[ 返信 * 編集 ]

すてきー

こんにちは!いつも素敵ですね。
やっぱり私たち似てるかも!って、図々しすぎですが、共感するところがとても多いです。
tomくんのながーい線路、ほんと、実際はこんな感じですよね。tomくんの観察眼の鋭さが感じられます。

サムライ業の旦那様なのですね!
どうですか?面倒くさいですか?
でもkooさんはとっても優しそうですね。

私は、たぶんごく一部の男性しか相手にしてくれない面倒くさいタイプです…
2013-05-31-15:51 tomoko
[ 返信 ]

isoshijimiさんへ

ごまちゃんももう少し大きくなったら電車とか車大好きになるかな~?(^^)
男の子はどっちかにハマる子が多いみたいで、我が家は基本車派でした。
でも電車でも遊びます。まさに線路はつづく・・・どこまで続く・・・です(笑)。
木のおもちゃは私が大好きで、結構買い与えてます♪
もっと赤ちゃんの頃はプラスチックもあったんだけど、追々処分して・・・今はこんな感じです♪
2013-06-01-12:55  goopee
[ 返信 ]

HAKUママさんへ

素敵なエピソードをありがとうございます。
今もトーマスを大事に取ってある息子さんの様子を想像して、とってもあったかい気持ちになれました。

そういえば私も、2歳か3歳の頃にたまたま寄った高速SAで両親に買ってもらった犬のぬいぐるみを
ずっとずっと肌身離さず大事にしていました。
中学のころかなぁ?・・・もう汚くなってたしいらないだろうと判断して母が処分しまして(笑)。
でも大人になってみるとやっぱり懐かしくて、事あるごとに家族の話題にあがってました。
結婚する前に同じSAに寄る機会があったそうで、改めて同じものを探してくれたそうです(笑)。
残念ながら同じぬいぐるみはなかったらしく、
買ってきてくれたのはまったく別の・・・でもやっぱり犬のぬいぐるみでした(笑)。
今でも我が家のテレビボードの上に、大事に飾ってあります。(^^)
HAKUママさんの息子さんのトーマスと同じように、両親が心を込めて買ってくれた思い出の品です♪

リンクの件、ありがとうございます。
ぜひぜひ!これからもどうぞよろしくお願いします。
2013-06-01-13:25  goopee
[ 返信 ]

tomokoさんへ

ふふふ、うれしーーー!!!!
私も同じ気持ちでいつも見せて貰ってるので本当に共感することも多くて・・・ご縁に感謝です♪
ながーい線路のおかげで部屋の中はどうしても散らかってみえちゃいますが
今だけの限定の遊びかも・・・と、私も十分楽しんでおこうと思います(笑)。

そうそう。サムライ業です。
うーん、細かいですね・・・すごく(笑)。でもって・・・あはは!確かにめんどいです(爆)。
でも私がずぼらなので助かってます(笑)。
2013-06-01-13:28  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント