はるたび沖縄 ~子供と一緒の旅、非日常の中に日常を~






はいさい♪


ojichan12.jpg

今年の春休みの沖縄は、
ぽかぽかと陽気な毎日。
滞在中、ずっとお天気に恵まれ、とても過ごしやすい気候でした。


ojichan10.jpg

こんなに天候に恵まれたのは、初めてかも(笑)。
父子で滞在していた8泊9日の間、
一度も雨が降らず、ずっと晴天。


ojichan9.jpg

木漏れ日を受ける庭の植物たちも、
いきいきと芽吹いています。


ojichan4.jpg

我が家がお世話になっているのは、
1日1組だけの1棟貸しのお宿。
『民泊』と呼ばれる宿泊形態のお宿です。


ojichan3.jpg

のんびりと過ごせるように、テレビは無し。


ojichan5.jpg

その代わり、
本好きなtomのために、
お宿の奥様が、図書館で本を借りて置いておいてくださいます。
これが本当に嬉しい♪







いわゆるリゾートホテルとは違い、
長く滞在しやすいのが民泊の魅力。
(ありがたいとこに、お値段もリーズナブル!)
滞在が長くなると、
旅行中も、出来る限り日常に近い形を取り入れることが可能です。


ojichan2.jpg

tomも、
小学生になってからは、勉強道具を持参。


ojichan13.jpg

いつものように6時に起きて、
身支度を済ませたら、
お宿のテラスで、朝勉です♪


ojichan7.jpg

春休みは、学校の宿題がないのもいいね♪
今回は、どんぐり問題を5問程クロッキー帳に貼り付けて持参し、
親子で一緒に解きました。


ojichan8.jpg

答えは、写真データで持参。
tomが、
自分の分と私の分を、チェックしてくれます(笑)。


ojichan1.jpg

その後、洗濯物を干して・・・


ojichan11.jpg

『tomくん、朝ごはんのお手伝いして~♪』
というお誘いを耳にしたtomが、
オーナーさん居住区のお庭へかっとんでいきます(笑)。
今日の朝食は、
お庭にあるピザ窯でパンを焼くんだって。







さあ。
楽しい1日の
はじまり、はじまり。







今日も、張り切っていきましょう♪






+ + + + + + + + + + + + 

小学校の始業式が終わり、tomも無事2年生になりました。
今度の担任の先生は、まだお若い女性の先生。
子ども情報によれば、新卒の先生らしいけど、
むむむ、本当かしら(苦笑)?
校長先生も異動されたとのこと。
トップの変更で、学校自体の雰囲気も変わるかな?
母としては、色々気になることがいっぱいだけど、
まずは今月末の授業参観と、
来月早々の家庭訪問で、
ざっくりと確認したいと思います。


今回のはるたび。
tomも、彼なりに気持ちもリフレッシュできたようで、
週明けからの学校生活を、
とても楽しみにしています♪
また1年頑張ろうね。(^^)v


にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ
日常の小さなできごとを愛する生活

生活を楽しむ旅行


小学生の家庭学習


スポンサーサイト



Comments

非日常の良いところと日常の良いところをうまくミックスしたグーピー家の旅、ステキだな~!
グーピーさんのレポ拝見すると、沖縄ええな~と思います! いつか我々も行きたい。。

ところでところで、、実はうちの息子の新担任も若い新卒の先生らしいのです! 新しい風でいいのだけど、、いい意味でも悪い?意味でもちょっとドキドキしますよね 笑

トムくんもうちの子も楽しい2年生生活をおくれることを願っております!
2018-04-08-20:38 いち
[ 返信 ]
 goopee

いちさんへ

おはようございます。
沖縄ええですよー(笑)。
観光目的の旅、リゾートな旅も素敵ですが、
我が家にとっては沖縄は心のふるさとなので、殆ど里帰りの感覚です(笑)。
ありがたいことに、tomにとってもそういう場所になってるみたい♡

息子君の新担任さんも、新卒の方ですか?
二年生ってありがちなのかしらー。
まだまだ子供っぽくやんちゃな息子なので、
ご迷惑お掛けするだろうなーと、母はかなりドキドキです。ヽ(´o`;
お互い楽しい一年になりますように♪
2018-04-09-07:59  goopee
[ 返信 ]






非公開コメント